見出し画像

【YouTubeよ、聞け】我々は被害者だ

どーも、ゆーたです!

みなさん、少しYouTubeを見ようと思って、いつの間にか何時間も時間が過ぎていること、ありませんか?

誰しも陥ったことがあると思います。
もちろん、私もあります。

意識が高いんだけど、行動できていない人でよくあるのが、大量インプットですね。
中田敦彦のYouTube大学やメンタリストDaigoなどの動画でのインプットです。
インプットってやった感あるけど、全然身についてないんですよね。

YouTubeって兎に角アルゴリズムがすごいですよね。
興味関心のありそうな動画をめちゃめちゃおすすめしてくるじゃないですか。
翌々考えると可処分時間、言い換えると『我らの人生』、これを平気で奪ってきますよね笑

それによって、自分が目指しているもの・本来やるべきものから遠ざける有害なものです。

我々はある意味、被害者です笑

しかし、ただただ被害者になるのは、よくありません。
言い換えると、私たちはYouTubeの親会社であるGoogleさんに弄ばれているだけです。

しっかりと自分に対して時間を使いたいと思うのであれば、YouTubeを悪と見なす必要があります。
それほどYouTubeのアルゴリズムは強力なので、そっと軽蔑の目で見てあげましょう笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?