買う?買わない?

 先日遅ればせながらIKEAに初めて行ってきました。色んなものが興味深く配置されていて、全然飽きがこない。それとなく消費を誘発させる巧妙な空間に思う存分酔いしれました。

 次に行く場所があったので、制限時間がある中では初IKEAを満喫出来たと思います。元々大してお金をもっていかなくて良かった。店内には集中的に気になる商品が陳列してあるエリアなど何カ所かあります。あまりじっくりみると、全部魅力的に見えてしまう。

 個人的にはブランケットが、好みでした。ただもう少し厚みがある方が、肌触りも良さそう。私はかなり冷え性なので、一枚あると便利なんだけれど・・・。厚みがあってとなると、やっぱりいいお値段するなぁ。今回は保留です。また機会があれば検討します。水をサーブするピッチャーのような商品も素敵でしたね。フォルムがまるで花瓶のようでした。電車で帰るのに割れたら困る為購入断念。


 財布の紐は固く、マグカップのフタ等実用的なものだけ買いました。レジでも数百円しか支払わず、今回は我慢尽くしのショッピング体験。諦める事も時には重要。そう自分に言い聞かせてお店を去りました。


 他のお店でもブランケット見るとやはりいいお値段しますね。マフラーを編む要領でブランケットも手編み出来ないもんか。目下の悩みです。ほかほかしそうなブランケットは、10月くらいから活躍しそう。日本の冬は長いですから。時間かかっても自作か、はたまた既製品をお得に購入かと。あれこれ考える時間もまた楽しい。冬の楽しい過ごし方でありました。



 

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。