見出し画像

うまだれレシピサーフィン

  お昼ご飯に何を食べるか何を作るかすごく悩みます。そんな悩みを解消するために図書館の料理本コーナーへ赴きました。簡単に作れて、野菜が手軽に取れるものが良いな。とてもワガママな私の悩みを叶えてくれる本はあるかしら。何冊か手に取ってこれだという本にやっと出会えました。

 
 大友育美さんやみつき小鍋というレシピ本がとっても良かったです。工程がとても簡単で、「他にもこういう素材も合いますよ」というアドバイスまで。すごく親切な作りで有難い。昼はちょっと楽したい低予算で押さえたい人には、おススメです。おかず作りの悩みから解放されるそんな1冊では。小鍋料理をメインに据えて、残りは自分の工夫次第で何とかなりそう。


 更に家庭で簡単に作れるウマダレの作り方まで網羅されている。かなりバリエーションも豊富自家製ポン酢なども割と簡単に作れるみたい。これを読んでちょっとだけ賢くなった気分。あまりにお役立ち情報があり過ぎて、急遽コピーを取ることに。1冊のレシピ本からこんなに多くの事を学べるとは。本の大きさもポケットサイズで持ち運びにも便利。色々痒い所に手が届きます。


 今までもレシピ本は、結構借りました。難し過ぎたり、この食材は家族があまり好きじゃないなど。思うように参考に出来ないレシピも・・・。そんな中自分にピッタリのレシピ本に出会えると、嬉しいものですね。料理するのが、とても楽しくなりました。


 追記 これからも徐々にお料理偏差値を上げていきたいです。昼ご飯づくりも、程々に頑張るぞ。



もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。