見出し画像

住みたいお部屋探し

 やたらとインターネットで物件探しをしてしまう今日この頃。これから住みたい街がありまして、ついつい暇さえあればチェックしてしまいます。他県の場合ですと、そう簡単に現地にも行けず。とりあえず物件情報で、大方の雰囲気をつかむところから始めています。


 最近のお手頃マンションは総じてキッチンが狭い。時に激憤し、たまに「これだけキッチンエリアが無ければ料理もする機会も減るか」と急に冷静になったりもします。時代のニーズが間取りにも、しっかり反映されていると言う事でしょうか。


 月々の家賃を低めに設定して、出てきた物件に小言を言う私も大人気ないですね。「トイレとお風呂は別が良いな」などまだ住む前から脳内で勝手に独り暮らしを空想してしまいました。「近場に銭湯があったら嬉しい・・・」などと新たな条件を付加してしまった次第。


 最終的にはその町に降り立って空気感を感じてから決めます。電車駅やスーパー・病院それから商店街など自分に合うかという相性は大事ですよね。思ってたのと違うは、わりとよくある話。適度に自然豊かでゆっくり時間が流れている。そんな街で暮らしてみたい。電車駅からは多少離れていても自転車で行けるか。


 この前家具屋さんでテーブルこたつを見て、ひとめぼれしました。このこたつに合う椅子のサイズあるかなどうかな。そんな時間がたまらなく楽しいです。まだ本決まりじゃなくても、物件探しには夢がありますね。もちろん妥協しなくてはいけない点も多々ありますが・・・。


 どんな部屋に住み、どんな暮らしを送るかそしてどんな人に出会えるか久々に高揚しました。現在住んでいる人たちが、元気いっぱいで楽しそうな街に私も住みたい。その一員になれたらと思います。
 


 


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,617件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。