見出し画像

身近なサードプレイスを求め

  近所にお気に入りの雑貨屋さんが出来ました。多分家族経営されているお店で、まるでどこかのお家にちょっとお呼ばれしたみたいな感覚。外出しているのにものすごく自然体でいられる空間です。値段も元々そんなに高くなく、そこから更に値下げもあるし。お財布にも優しいです。


 雑貨屋のお父さんもお店の中で家具作ってたりと何気ない日常を経験しに来店している感じ。ふらふらとお店の中に入って、台所の水回りを拭ける布をチェック。マグカップも500円くらいで良さげなものを発見致しました。店内には渋くて落ちついた絶妙な色合いの布が、何色も置いてあって良かったです。迷って水色の布を1点のみ購入。4点で安くなるらしいですが今回は1点で十分。また「次買う時は、何色の布にしようか」と今から思案しました。


 私にとってはひょっとしたらこういう場所がサードプレイスになりうるかもしれないと思いました。もしかしたらサードプレイスとは探そうとして無理に見つけ出すより、自然と出会えるものかもしれません。あとは本をゆっくり読めるカフェが見つかれば最高ですね。


 私はカフェでそんなに時間を潰せなかったことも若い頃は多かった。でも雑貨に興味が出てきた今なら、インテリアに注目してゆっくり休憩する事も出来るのではないかと。少しずつお金をかけずに自分の世界を広げていきたいです。


  そしてサードプレイスも生活様式の変化で移り変わっていきますね。今の時代そこまで密にならずに、でもそこそこ長く店に滞在させてくれるお店の気遣いが何とも心地よく有難い。贅沢なひと時です。常連さんとまではいかなくても、たまに買い物きてたら色々融通を効かせてくださるのですね。


 

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,617件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。