見出し画像

個人商店に、乾杯

 自転車でふらりと近場を探検すると楽しいですね。図書館に寄るついでに、脇道に入ってみたり。意外な発見や驚きが沢山あります。昔ながらの小さな焼き鳥屋さん(テイクアウト専用)それから青果店何と魚屋さんまでありました。懐かしい感じの店構えも、何とも言えぬ味わい。


 今まで「自分の家の近所には精肉店だけしかなくて、もう少し他にも個人商店があったらいいのに・・・」と思っていたから嬉しい。今度早速買いに行きたいです。もっとくまなく探せば八百屋さんなどもあるかも。野菜も無人の直売所っぽいのは、この間見つけました。とにかくそういう小さな規模のお店で、買い物したい気持ちがふつふつと湧いてきております。気になるお店探しってやっぱり楽しい。


 例えば市内に2店舗くらいしかないお菓子屋さんもいいな。パン屋さんやケーキ屋さんにも、そういう感じの所が見つかると良いけれど・・・。手頃な値段で、お茶菓子見つけれたら最高です。半径数メートルの幸せ探しが、叫ばれて久しい昨今。気軽に気負わず買い物行ける店を確保しておかなくちゃ。


 一時期うちの近所に個人商店の魚屋さんが移動販売で売りに来ていました。魚がとにかく新鮮らしくて、すぐに完売していたそう。ご夫婦で来られていたらしい。私はまだ利用したことが無くて、そうこうしている内に近頃あまりお見掛けしない。しばらく移動距離を制限されているとかでしょうか。落ちついたら、また復活して欲しいですね。

 
 追記 個人商店には店の大きさ以上に、今まで積み重ねてきた信頼や色んなものが詰まっていると思う。遠くから見ると働いてる方もどっしり重厚感があるというか大きく見えます。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,570件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。