見出し画像

私なりの陶器市の楽しみ方

 昨日たじみ陶器祭りに人生初参加。限られた時間の中でお気に入りのアイテムをゲットしました。駆け足で過ごす収穫アリの日帰り旅というかんじでしょうか。風邪がきれいに治っていなかったので、本心ではもうちょっと岐阜を楽しみたかったです。



 ガレッジセールもワクワクしながら体験しましたし、ずっと欲しかったものも安くなっていて嬉しい。特に茶碗やボウルが特にお値打ちで売られている。愛らしい形のマグカップが、なんと200円で売られていました。ただその商品は引き返してチェックしたら、ほとんど売れてしまっていた。残念今回縁がなかった。またどこかの陶器市で出会えたらいいな。


 似たアイテムを売っているお店も多く、どこのお店にもう一度立ち寄るか少し頭が混乱。好みのものが多いゆえのお悩みも・・・。それだけ好きと思えるアイテムに、いっぱい出会えました。色も形も私のような初心者には使いやすく、更にお求めやすい価格設定でしたよ。


 つい買い過ぎないように気持ちを落ち着かせて、ぐるりと陶器市を一周いたしました。「良いものがあっても、ほとんど同じ商品は買わない」とマイルールを作り、あちこちのお店にお邪魔しました。


 鍋を食べる時つかう深いお皿が欲しくて、みつけました。せともの祭りでは見つけられなかったものをついに発見。ついでに値引きまでされていて気分が高揚。探せばどこかで出会えるものですね。そして私は当初買うはずのなかった丼も1点買いました。思えばマイ丼って持ってない。家族共用のものばかりより、一つは自分の持っておきたくて。これで何を食べよう?出来るだけ早く使わなくちゃ。


 そういえば丼を買っている若い方(特に女性)を、陶器市でよく見かけるんです。近代的なハイカラな丼も出現している模様。私も知らず知らずのうちに、丼が気になっていたのでしょう。イベント中値引き交渉をオープンにしてくださるお店にも出会えて、新しい発見もありました。今度機会があれば自分で値切ったりしてみたい。



 今まではこれで終わりだったけれど、今回は帰宅してさらに気になったお店や窯元さんについて自分なりに調べてみました。陶器市には出てなかった商品も気になりまして。自分好みの窯元さんを見つけ、応援するのも新しい楽しみに加わりました。岐阜についてもこれから少しずつ学べるといいな。関係人口として私も東海エリアに興味が湧いてきました。



 

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。