見出し画像

ただ今日一日を何とか乗り切る

 これだけ暗いニュースが続くと、気持ちがふと沈んだりしますよね。しんどい時期を乗り切った自分をただ無条件に褒めてあげよう、と決めました。「だって調子上がらなかったし・・・。そんな日もあるかな」程度にして、もう深追いしません。しばらく放っておいて、気持ちが再浮上するのを待ちます。


 「日々何とか暮らしているだけで十分偉いんだ。」と言い聞かせて。自分にも周りの人にも、そんな風に優しくなれたらいいなと思います。「何だか目に力が無い元気ないな。」と思う人が街中歩いていても随分増えました。不調気味の人が、それだけ増えているのでしょう。


 歌の歌詞や本のタイトルでもギョッとする内容のものも世間に溢れかえり過ぎているのかも。子供の心の不調は、多少影響を受けている気がしないでもありません。歌詞の裏には逆説的な意味合いが込められている事もあるから一概には言えませんけど。本当の意味を理解できるような年齢に到達するまでは、そういう情報に触れない。そんな対策も必要でしょうか。


 こんな時代だからこそ、希望を歌ってくれると良いんだけど・・・。あまりきれいな事ばっかり言うと逆に心に響かない?でも人を傷つけない優しい嘘は、時に人を救う事もありますよね。生きるのに疲れ果てても、それでも必死に生きている姿は、それだけで愛おしい。柔らかな視点で物事を見れると、生き辛さを抱えた人達の気持ちも少しは軽くなるでしょうか。

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,804件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。