見出し画像

ぬか漬けをお茶うけに


  初めて漬けたぬか漬け食べたら、なかなかいいお味でした。一番最初は酸っぱかったり塩辛い事が多いらしいのですが。最初にしては上出来かなと。ただ水分が抜け切れていない感じ。シャキシャキ感がもう少し欲しいと思って長めに漬けて見ました。


 今度は食感が最高。ただやや塩辛い。気温や天気に合わせてこれから徐々に漬け時間も調整していきます。緑茶をすすり、きゅうりのぬか漬けをゆっくり味わう日がこんなにも早く自分の身に訪れようとは・・・。口が寂しくなり、ついでにおかきも食べました。コロナが流行ってから親戚の家にも顔を出すことが出来ていません。ぬか漬け食べて、親戚の家に帰省した気分を味わえて良かったです。


 noterさんのなかにも色んなぬか漬けアップされてる方おられますね。意外に多かったのがミョウガ。あまり身近な所でミョウガを入手できないんですよね。食卓にミョウガが並んだ記憶がほとんど無い。こうやってぬか漬けきっかけにどんなものをつけるか勉強できて良かったです。次はなすのぬか漬けに挑戦したいです。


 人参は家の父が好きではないので、漬けるにしても少量でしょうか。昔家庭菜園していた時なら、畑に行けば色々採れたのに残念です。ちなみにズッキーニのぬか漬けとやらも気になります。和と洋の融合面白そう。

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。