見出し画像

気になるお店に入れない

 今回も入れなかった。いつか入りたいと思っているのに、店内に入れない。次回こそはと心に決めても、また入れない気がします。チェーン店なのに敷居が高い。大人の人がここでコーヒーを飲んでいるのでは、と思うと足がすくみます。


 私の前に立ちはだかるのは、ベローチェ。いつかは行きたいお店でありながら、近いのに遠い。中にいるお客さん達も、心なしかお上品に見えます。そして店内には入れたとして、自分はいったい何を頼んだら・・・。頭の中で考えるだけでドキドキします。一体どんな格好してベローチェに行けば?


 個人経営の飲食店にも入れるようになった。最近では一人で洒落たカフェも訪れた。それなのに何故かべローチェには、頭が上がりません。このごろチェーン店にもかかわらず、どこか手作り感があるというかそんなお店が増えましたね。


 キラキラして、とにかくまぶしい。内装も明るめだったり、もしくは大人がくつろげる空間だったり。随分と技巧を凝らしてあります。自分が入っても大丈夫なお店かためらいます。若い子達の方が、逆に度胸が据わっているとも思う。どんなお店でも堂々とふるまえるというのも才能。


 それから爽やかなお兄さんがやってる個人のコーヒーショップも苦手。尻込みして、そそくさと飲んでは退席してしまう。豆の事を気軽に聞いたりできる人が、うらやましくもあります。


 いつかはベローチェに自然体で入れる大人に・・・。今年下半期の目標が決まりました。


 


 


 


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,058件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。