マガジンのカバー画像

日常編

450
普段の暮らしでふと思いついたことなどをまとめてみました。
運営しているクリエイター

#くらし

夕暮れスーパーマーケット

 いつもより遅い時間に大型スーパーまでサイクリング。薄暗い中を心地よい風が吹きぬけ、頭も…

65

 梅雨入り前に夏バテ?

 寝苦しい早朝に目覚めて起きれない。ここしばらく熟睡してない。疲れが蓄積しています。夏用…

64

スキルも物々交換

物々交換というと、前時代の事のように聞こえるかもしれません。そもそも誰かと交換するもの…

72

 幸福の予感

 以前我が家の軒先に燕が巣を作りました。ひなの様子が気になって時折巣を覗いたり、外敵にや…

オウチニスタ
3週間前
74

マスクを短時間だけ外しました

 今日出先でほんの少しだけマスクを外しました。といっても人気のない開放的な場所では以前か…

オウチニスタ
3か月前
71

お出かけ用から部屋着用へ

 お気に入りのカシミアセーターに穴が開いている。これはもう外では着れません。色違いは何色…

オウチニスタ
3か月前
68

幸せはどこから

 あまり今幸せって感じる事は少なくないですか?幸せは弱火でコトコト後から来るのでしょうか。てな事をよく考えます。というのも現代ではあまりにも今しか見ずに決断を下すことが多すぎるから。  短期的に言うと乗っかった方が得だけれども、長期的に見たらどうかなぁ。そんな事が多すぎて、みんな分かっているけどやめられない。これが悲しい現状でしょうか。  子育てがしんどいと訴える子育て中の親御さんも、もっと気持ちに余裕が出来たらその時初めて「あの時幸せだったんじゃないか」と述懐できるので

 七草がゆ日和

 本日七草がゆを食しました。七草ってスーパーで買うと高いですね。かといってそこらの山で勝…

オウチニスタ
5か月前
97

 ここらでカレーの出番

 今日はスープカレーに決めた。カレーだとお腹がいっぱいになる。スープカレーなら、そこまで…

オウチニスタ
5か月前
92

お雑煮を作る

 本日午前中お雑煮を作りました。こんぶやするめをハサミでチョキチョキ。大鍋にたくさんのお…

オウチニスタ
5か月前
93

自分を耕す

 畑仕事が恋しくて、コロナ禍にプランター栽培を始めました。最初はベランダで日々の様子をみ…

オウチニスタ
8か月前
77

サンプル迷子

 初めて使う商品ってドキドキしませんか?自分に合うかどうかお試し1回分があればうれしいの…

オウチニスタ
8か月前
64

プロの目利きにはなれなくたって

 何か一つの事に興味を持つと、ついつい調べ物をしたくなります。今は陶磁器について知識をイ…

オウチニスタ
9か月前
57

生協が気になる

 あまり土地勘のない県内某所を歩いていたら、生協の大型店舗がありました。大学生の時は校内の生協を、会員になってよく使っていました。久々の生協と思い立ち、店内を歩くと気になる商品が沢山。洗剤や柔軟剤は生協のオリジナル商品も多々ありました。  私は大学卒業と同時に生協会員ではなくなったから、今は生協で買い物出来ないはず。その日は買い物をせずに帰りました。それ以来何となく生協に興味が出て、生協について自分なりに調べてみました。  生協って小さい頃はトラックで週に1回くらい来てく