見出し画像

<セミナーレポート>令和版卒園アルバムのアリカタ

スマートエデュケーション植木です。
10/20(金)に開催したオンラインセミナーのレポートをお届けします!



園生活での思い出が詰まっている卒園アルバム。
先生たちが時間をかけ作成したアルバムも時が経てば棚の奥にしまいがちですよね。
本セミナーでは、卒園アルバムがデジタル化されたらどうなるのか?についてお伝えしています。また、「きよせ幼稚園」さんをお招きして、実例のご紹介や保護者からの反応など、卒園アルバムの新しいカタチについてお話しさせていただきました。

紙のアルバムがベスト?:植木(00:04:00~)

紙面の卒園アルバムはもう時代遅れ!?
スマホ時代の今だからこそ、デジタル化するメリットとは?

実践例紹介効果:きよせ幼稚園 中村先生(00:19:00~)

①園紹介
 →園児数やPC、iPhone機器、Wi-Fi環境、保育スタイルについて
②ドキュメンテーション
 →主にクラスだよりで配信、保育の内容・行事などのプロセスを見てもらえる
③アルバム
 →日常のたまった写真を保護者に共有
  まるで無言のドキュメンテーション!ダウンロード可能!
④ポートフォリオ
 →担任が月1回写真とコメントで子どもの成長を記録
  コメント機能で双方向でのやり取りも可能

実際にお子さんが在園していた岡里先生。保護者目線としての声を聞かせてくれました。

ドキュメンテーションどうでしたか?:きよせ幼稚園 岡里先生(00:26:30~)

・紙だったおたよりがおうちえんになり写真一枚でも生活の雰囲気が伝わ 
 る。
・子どもが園の様子を事細かに話してくれなくても
 ドキュメンテーションを見て子どもに声をかけると話が弾む!
・いつも遊んでいる様子が写真や動画で分かる
・行事に向けてクラスでの作戦会議(過程)などが園と保護者で共有でき
 る。
情報量が圧倒的に増え、おうちえんの更新が楽しみ、面白い!

おうちえんの卒園アルバムはどうでしたか?:岡里先生(00:30:40~)

最初のスライドショー見ていて面白い!
卒園アルバムは本棚に眠っているけど
おうちえんは今でも子どもと一緒に開いて見たり、
母だけで楽しんだりできる。

従来のアルバムとの違い、手間は?:きよせ幼稚園 中村先生(00:34:50~)

手間なく作成、見られる!5分もあればアルバム完成!
内容が濃く、当時の担任のコメントや過ごしてきた写真が詰まっているのが魅力!

おうちえん機能について:植木(00:39:30~)

おうちえん説明、ドキュメンテーション作成の仕方を動画を使ってご紹介!

質疑応答(00:49:20~)

導入までの課題、卒園アルバム以外での活用事例など沢山ご質問をいただきました。是非動画をチェックしてみてください。

最後に

おうちえんは、無料でほぼ全ての機能がご利用いただけます。
ぜひ一度試しにご活用いただければと思います。
職員向けのドキュメンテーション研修も無料で行っております。
下記URLより、お申込みください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?