マガジンのカバー画像

おうちえんセミナーレポート

49
過去に開催したセミナーレポートを集めたマガジンです。セミナーのまとめ、セミナー動画をご覧いただけます!ぜひご覧ください。
運営しているクリエイター

#保育

〈セミナーレポート〉乳幼児教育で地域を変える~園の大改革からの今後の園経営~

スマートエデュケーション井上です。 2023年10月10日(火)開催した「乳幼児教育で地域を変え…

〈セミナーレポート〉第3回大豆生田先生と考える「こどもの道具」としてのICT

スマートエデュケーション大澤です。 2023年8月31日(木)開催した「大豆生田先生と考える『子…

【セミナーレポート】イマドキの保護者に伝わる園だより・クラスだよりの「文章術」

スマートエデュケーション大澤です。 8/21(火)に開催したオンラインセミナーのレポートをお…

<セミナーレポート>始めてよかった!ドキュメンテーション

スマートエデュケーションの藤森です。 7/19(水)に開催したオンラインセミナーのレポートを…

〈セミナーレポート〉大豆生田先生と考える保育者とつくる共主体の場「ASOBIO」の魅力…

2023年6月22日(木)に玉川大学の大豆生田先生をお迎えし、保育者とつくる共主体の場「ASOBIO…

〈セミナーレポート〉第2回大豆生田先生と考える「こどもの道具」としてのICT

2023年5月18日(木)に玉川大学の大豆生田先生をお迎えし、「『子どもの道具』としてのICTを考…

〈Q&A〉第2回大豆生田先生と考える「こどもの道具」としてのICT

伊佐中央幼稚園 作本先生と別海くるみ幼稚園 加藤園長に、セミナー参加者からの質問へのご回答をいただきました。ICT活用にとどまらず、保育への考え方など丁寧にお答えいただき、必読の内容です!ぜひ参考になさってください。 Q:みなさん、どのように端末を揃えていらっしゃるのでしょうか?子どもの興味を満たす程に準備をするのが難しいです。 伊佐中央:1クラス(20人程度)にipad2~4台置いています。 別海くるみ:オープンルームにiPad7台を置いています。 Q:保護者へ保育を

<セミナーレポート>【なぜ愛される?「おうちえん」導入園~保護者・保育士ともに好…

スマートエデュケーションの井上です。 3/10(金)に開催したオンラインセミナーのレポートを…

<セミナーQ&A> 玉川大学 大豆生田先生と考える「こどもの道具」としてのICT

Q:自由時間にタブレットを子どもたちに渡すとYouTubeばかり見てしまいます。どうしたらよいで…

<きっつセミナーレポート>玉川大学 大豆生田先生と考える「こどもの道具」としてのI…

社会のデジタル化が急速に進み、子どもたちの生活にもICTがあたりまえのように溶け込む時代と…

<セミナーレポート>コドモン導入園も使っている人気園のコミュニケーション術とは?

スマートエデュケーションの藤森です。 4/4(火)に開催したオンラインセミナーのレポートをお…

<セミナーレポート>未来の保育 アート×ICT

10/18(火)に開催したオンラインセミナーのレポートをお届けします! 今回、山口県の伊佐中…

<セミナーレポート> 「選ばれる園になるために」 ~園長と担任の奮闘記

9/29(木)に開催したオンラインセミナーのレポートをお届けします。 「一冊の本が書けそうな…

<セミナーレポート> ドキュメンテーションの教科書 起源から作り方、最新事例まで丁寧に教えます!

スマートエデュケーション大澤です。8/10に開催したオンラインセミナーのレポートをお届けします! 「ドキュメンテーションを始めて保育につながりが生まれた!」「先生同士のコミュニケーションが活性化された!」「保育が楽しくなった!」という園さんには共通点があります。それは、子どもたちに直接向きあう現場の先生や職員の方が、本当に楽しく、ワクワクしながらドキュメンテーションに取り組んでいるということです。 今回はドキュメンテーションの基礎知識、そして弊社が提供するドキュメンテーショ