見出し画像

ご近所 ぐるっと旅

休日は基本、ごろごろするのが好き。
家から出ず、動画みて食べて寝てるのが最高。

ごくまれに行動的になる時もあるけれど
これはかなりレアケース。


最近の休みはというと、

前日ゲーム実況動画を見て夜更かし、明け方に眠る。
寝坊して、ごみ出し。
朝食にバナナとヨーグルト。

銀行に行かなくちゃ。Amazonで買ったものをコンビニ受け取りして、図書館に本を返すんだった。行くの面倒。

昼、お腹が鳴る。作るの面倒。
外で食べよう。出かけるの面倒。

14時すぎから身支度。
今日は眉が一本一本綺麗に描ける。
調子いい!と思ったらアイライナーだった。

パスタ屋さんで15時に昼食。
日用品を買い、図書館へ。
本6冊を借りてほぼ読まず返却。2冊借り直す。

「肩が痛い 腕が上がらない人の お助けBOOK」町田 秀樹

noteで肩こりが悪化

肩と腕をさすりながら書いてるってどういうことだろう。
簡単なストレッチが大きなイラストつきで紹介されており助かってます。


「お菓子の包み紙」甲斐 みのり

紙好きには たまらない

コレクションを余すところなく掲載していて「紙」そのもののデザインをじっくり味わえます。


図書館では、読むというよりパラパラめくって楽しむ系を借りがち。
さらに、追加で2冊。



「イラストとパターンで魅せる
 かわいい布・紙・こものデザイン」

左下:図書館番号を隠してます

パターン、布、紙もの大好き。ざっくり80名ほどの作家さんが紹介されています。作品の佇まいが皆すてき。本を増やさないようにしているが、これは購入したくなってきた。



「津久井智子の消しゴムはんこ。教室」

図案いっぱいで可愛い

こちらもパターンで繰り返す図案がありアイディアとして参考になる一冊。はんこ用のゴムは持っているが、作ることは無さそう…



その後 雑貨屋や本屋に寄り、銀行へ。
帰り道の空に 低く飛行機が飛んでいた。

出るまで面倒だったけど楽しかったな。
近所をぐるっとしてきただけで、ちょっと気持ちが軽くなる。
違う世界を旅してきたような。

とnoteに書いた日でした。
最近は連続投稿用に書き溜めていたので
それを仕上げたいなと思っています。

あ、コンビニ行くの忘れた。





#休日のすごし方

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,856件