マガジンのカバー画像

先生が先生になれない世の中で

34
雑誌「クレスコ」に好評連載中の教育研究者・鈴木大裕さんの教育事情レポート。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

先生が先生になれない世の中で(11)教育現場における
「構想」と「実行」の分離①

先生が先生になれない世の中で(11)教育現場における 「構想」と「実行」の分離①

鈴木大裕(教育研究者・土佐町議会議員)

経済の危機が学校のせいにされ、コンピューター教育など、経済界のニーズに応えることがいつしか教育の目的となり、教員がそれまで培ってきたスキルは価値を失い、「良い先生」像も変化してゆく。多忙化に追われる教員たちは一日の苛烈なスケジュールを乗り切るために、企業によってパッケージ化されたカリキュラムに依存するようになり、自らの仕事に対するコントロールを失った彼らは

もっとみる