大好きな映画 その1

制作年度からは早くも9年近く前になる映画ですが(日本公開は2015年)
今回ご紹介するのは

「シェフ」


過去のブログでも紹介した事がありますが
私が初めて見たのは8年前、今もなお繰り返し見ている作品です

この映画のキモは「料理」と「SNS」です

知られるか知られないかというのはビジネスをするにおいて
非常に重要な事由の一つです

当時の時代としては今よりもSNSに関しての認知が少なく
その影響力というものがどういうものなのかは
知ってる人は知っていて知らない人は何の事かわからない
くっきりと分かれていた頃でした

既存の紙媒体や映像メディアの発信が中心になっていた頃から
個人が好きなタイミングで発信出来る今の時代の変化を見て
色々と考えさせられるシーンが多々登場します

我々の業界のみならず各業種など広い範囲で
ここ数年でもいわゆる流行病や災害などで
状況が激変しています
明日にも変わるかもしれません

自分たちがしている仕事を好きと感じてお金を出したいと思って頂ける
そんなお客さまに自分の好きを見せる届ける
記録として家族や隣人など思い出を共有し思い起こすことが出来る
もちろんSNSは情報を広い範囲で無用に拡散し中傷や悪用など
良いことばかりではありませんが様々考えさせられるけれど
非常に為になる作品でした

あくまで私の私観ですが
我々の着物業界においては情報を広く届ける
どこに誰に自分の事を知ってもらい伝えたいかという認識は
まだまだ希薄な気がします

着物が素晴らしいのはわかりました
じゃあ興味を持ってもらったり着てみたいと伝える為にはどうしようか
自分はなにもまだなにも成せてはいませんがずっと考えています
ただ、とりあえずまずは行動し続けよう思います
既に懐かしい作品ですがエンタメとしても楽しめます

本作品のあらすじも書こうかとも思ったのですが
現在Amazon prime(会員無料)やWEB上のレンタルで視聴することも
出来ますので未見の方は一度ご覧になってみてはと思います

私の一番のお気に入りはエンディングロール最後のやりとり
とても好きなシーンでした

※ちなみに後日談としてNETFLIXにて「ザ・シェフ・ショー」という本人が
リアルのお店に行ってその厨房にて体験したり料理を作る番組も見れます
料理にご興味ある方はたまらん内容となっています
ぜひ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?