見出し画像

【問題解決】ほくほくヨーガ的 問題解決🍠

メンバーシップ向けのため
有料にしています(m´・ω・`)m 



私はガキンチョですが一応ヨガ講師の資格持っているので
それなりに語る資格はあるのかもしれません🍠


私は
昔はハタヨーガエクササイズヨガを
バカにしていたり
ファンダメンタリストみたいな
褒められた人間ではなかったですが
瞑想は気づけば10年以上深掘っていますし
ヨーガには真摯に打ち込んだこともあります🍠


何かお役に立てば幸いです



問題を解決するという響きは好きではありませんが

例えば
今、空から焼き芋が大量に降ってきます
避けなければ死んでしまうかもしれません🍠
(死にたい人にとっては避けない選択もあると
おいもますが)

ここでクールぶるために
死んでしまうのは悲しいです😵
多くの人は避けるでしょう🍠


問題を解決するのに
少しのヒントになればとおいもます

長い歴史を持つヨーガに頼ってみます🍠


1.目的へ集中する



集中というのは大切だと感じます
今日この頃の🍠

ブレブレだとやはり心地よくないもの🍠

ヨーガでは輪廻転生の世界観ですし
解脱が至高の価値と言えるでしょう

ここで焼き芋🍠を食べるのは
解脱への修行の妨げにならないか
食べたほうが解脱へ近づくのか

いや、待てよ
大学芋を食べるべきではないか?
( ´艸`)


目的を常に意識すること
これは大事でしょう🍠




2.現状把握、徹底的な認識


今、この瞬間を徹底的に見つめ
集中し、観なければ修行中に死んでしまったり
重要なものを取り逃がしてしまいます

不快を避けたいだけのバイアスがかかった見方や
快だけを得ようとする見方は命とりだとおいもます


深掘って
根を見つめましょう🍠

しっかり見ていれば
石焼き芋の車が近づいて来ていることも
分かります!
(m´・ω・`)m 

現状を徹底的に観察し、見つめましょう🍠






3.最優先事項を確定させる



目的のために
何をしたら良いのか
何が必要なのか
現状を徹底的に分析し、観察する

そして
今どうあるべきか
様々な仮説が浮かんで来ます

そうしたら
どれを選ぶか
最優先事項を確定させます

二🍠を追う者は一🍠をも得ず

一石二🍠

まあ
優先順位というものは大切でありまして
ねっとり🍠とほくほく🍠を
同時に食べると言うことはできません(同時に食べることはできる( ´艸`))


色々考えた結果
これが大事だなあということを
明確にし、決断します




流石のヨーガ行者でも
未来全て見渡せるわけでもない
どれが正解かわかるわけでもない


落ち着いて
根を張って
目的に集中し
徹底的に現状を把握し
何が必要なのか分析し
優先順位をつけて
仮説を立てて進んでいくしかない


私は
このプロセスを大切にし
来年は
紅まさりと結婚できるように
頑張ります!
???😨

この人生は夢だらけ~🍠



ここまで見て下さって
本当にありがとうございます!

わっしょい!🍠



番外編🍠

せっかくメンバーシップ限定でありますし
有料記事でもありますので、、、


ヨーガには
ムドラーがあります

ここらへんは
秘儀的な要素も大きいので
そこらのガキンチョが
語って良いことではありませんが
言える範囲で


問題に押しつぶされそうになってしまったとき

このムドラーを活用してみて下さい


絵、、、下手!



手で
🍠の形を
作ってみて下さい

ほくほくになるかもしれません

気休めです

おいも込みです


お気楽にいきましょう!🍠

わっしょい!

ここから先は

0字

この記事は現在販売されていません

サポートしてくださる方々、本当にありがとうございます。