見出し画像

(寄り道日記💦)「産んだばかりのママ、どうしてる?!」の話

あぁ~~~(><;)私も思ってた!!まさに。
「ウメバ、デル」・・・と。
あ、前回のおとくが書いた母乳の話ね。

帝王切開の術後3日目。はじめて“ツーーーン”がくるまでは、
「え~~~~と、お~~~い、おっぱいさん。
だいじょうぶですか?もう生まれましたけど?💦」
って、呼びかけたくなったくらい(+o+)

そうしてもひとつ同感!!助産師さん、お義母さん、旦那さん、その他
初産ママの周りのおとなたちよ。。。
とにかく、初産ママへの声かけは慎重にオネガイシマス!!

もうね、身体は出産でほうぼうから出血してボロボロだわ
産んだら出ると思ってたものは出ないわ
聞いてなかった地獄のおっぱいマッサージは痛すぎて涙出るわ
そのうえ新生児はくにゃくにゃして
抱くことはもちろんうまくできないし
なんで泣いてるかもわからずオムツばっかりしょっちゅう確認したし
息してるかどうかも心配でしょっちゅう口元に耳を近づけてみたり
気が休まらないわうまくいかないわで 心もボロボロ
おまけに ねむれない😭

そんなときだから。
ママたちがほしいのは、叱咤激励ではないの。

「よくがんばってるね。たいへんだよね」
その言葉だけなんだよね。
そして願わくば、

「なにかお手伝いできることある?」という声かけ♡
※ここで旦那さんに注意。ぜったいに!!!「てつだう」という表現を軽々しくしないこと。あなたの子です。

↑ 最初はこんなにしわくちゃで、こんなに小さかった♡

今日はさ、二人目育児で『兄をリスペクトするイモウト育ての工夫』の話、
書こうかなって思ってたんだけど、
昨夜ね、友達のFB投稿のコメント読んで、
なんだか久しぶりにこの感覚を思い出して考え込んでしまったの💦
なので、今日はその話じゃなくて寄り道日記。初産ママのお話です。
(以下、引用)

産後しばらくほんっっと精神的にヤバくて😅
ふにゃふにゃの赤んぼ抱えて、世話もひとつひとつこれでいいのか心配で、先見えないことに不安で、産後1ヵ月は外も出られないから朝から晩まで誰とも話さない日が続いて、昼も夜も関係なしに授乳があって、旦那も忙しくて頼れないし、でも親は3人での生活をちゃんとしろっていうし、義父母に頼ったら親に怒られるし、もーひどかったですよ😅
毎日ふと気づいたら泣いてました笑 
ベビーカーごと川に投げたら楽になれるかなとか考えてましたもん😅笑
半年くらい経ってちょっと落ち着いて、出した結論は誰か助けてと思うから助けてくれない時落ちるのであって、最初から助けてとか思わないほうが良かったとなってました笑
当時は頼るの意味が分からなかったけど、たぶん、話し相手がほしかったのと、外出るのに誰かついて来てーー❗️って思った気がします…💧

わたしにはここまで追い詰められた経験は正直なかったの。

それは、義妹の存在♡
半年先に初産を経験した彼女がすぐそばにいたから。
思い起こせば、いつも家に遊びに行ってたw
困ったことはすぐ相談できたし、この先ムスコにも起こるであろうことを
彼女の子育てを見ながら予習することもできた。

↑ 半年違うとこのくらいの大きさの差があります♡
あぁ、なんてありがたい♡

それに、お向かいに住んでたじいじとばあばの存在も忘れちゃいけない。
子どもが生まれてから仲良くなった血のつながりもないお向かいさん。
でもムスコは自分の家かのように毎日お向かいへ通い、勝手にあがりこみ、
お庭に実る四季折々の果実を食べ、水遊びをし、
見守られて一緒に大きくしてもらった。

↑ 今日もじいじのお庭で水遊びしようかどうしようか悩み中の図(初秋)w

息子をあそばせてもらいながら、私も一緒になってあがりこんで、
実は私のほうがたくさんのおしゃべりをさせてもらって
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」って言ってもらいながら
子育てのせわしなさにひと息つけていた。

ムスコにハゲができたときも、
お願いしたいな~って思いながら言えずにいた
「登園時間のあいだ、下の子、あずかろうか?」を先に言ってもらえて
息子とふたりの時間を持たせてもらえて、どれだけ助けられたか!!涙

↑ 満開の桜を見に、香貫山にも登らせてもらったなぁ♡(帰りはオールおんぶw)

友人にもそんな話し相手がいたら。
孤独な育児に、わけもわからず涙が出ることもなかったのかもしれない。
そんなふうに考えたらなんだか居ても立っても居られないの。

今はコロナだからしかたないってなんだかのんびりしていたけれど、
ちょっと!それどころじゃないじゃない!って思った次第です💦

ただでさえ外に出づらい初産ママたちは、
コロナ禍だから もっともっと出づらくって、
もっともっとワケもわからず壁の向こうで泣いているのかもしれない💦って思ったの。

ほんと、初産ママたち、いまどうしてる?

わたしだって、
妊娠中はこんなふうになるなんて思ってなかったし、聞いてなかったしw、
職場には友達もいたからなんならママ友が必要なんて思ってもいなかったしww、
でも、
今ならわかる。
同じ経験をしたママだからできることがきっとある。

ねぇおとく、これ、なんとかならないものかな。
初産ママと、そのママをサポートしたい人たちのマッチング。

新米ママとその応援団のネットワークづくり。
ママとねやママラッチとしての情報発信と
モリスベースでの場づくり。
おせっかいな関係づくり。

何かできることないのかな。
今日はここでおとくにパスします^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?