見出し画像

やっぱりちゃんと言葉にしたい

この1年で、自分の意思で こうしたい。

と思い行動することがすごく増えた。

今までは、流れで とか こうするしかないとか。

自分で決めてきたつもりでも、どこか妥協して選ぶことも多かったと思う。



何よりも大きな変化は【出会う人が素敵な人ばかり】 だということ。


半年前に四国に来てからは、リアルでもSNSでも

本当にいい人しかいないんじゃない?と思うくらい

素敵な人にしか出会えていない。


1年間、福岡からはなれ熊本にいたときは、

自分の中にどこか諦めがあって、人との間に壁を作っていた。

過去の経験から、きっと私の気持ちは伝えても届かない。

ずっとそう思っていて

だから勿論、知らないところから新たに深い関係を築けそうな人に出会えることもなく

福岡に帰りたい。 と、ただ嘆いていた。


1年前に、プランナーに戻りたいと思うきっかけをくれたウェディングプランナーの金子さんに ありがとうといいたくて 声をかけて

そこから大きく自分の思考と気持ちに変化があった。


(本当に自信のなさすぎる私を引っ張りあげてもらった前をむかせる天才☺️)



少しずつ、隠していた自分の心の内を出してみることにして、

今まで出会えなかった人を知り、

今は、出会う人ひとりひとり本当に素敵な人ばかりで、

ウェディング業界には熱くて優しい人がこんなにたくさんいるんだと知り、

前より好きになれて、

いろんな言葉をかけてもらったり、学びをもらったり。


こうはなりたくない と思い生きてきた私が、

こうなりたい と思える人にたくさん出会えるようになった。

背中を見て、追いかけたい、追いつきたい、

いつか一緒に仕事をしたい人がたくさんできた。😊


そんな風に感じられることが、すごくすごく嬉しくて幸せで、

でもめちゃくちゃGIVEしてもらってばかりなので、

勝手ながら いつかかならず恩返しをしたいと思っている。

全力で感謝の想いを伝えたい人が増えていく。

感謝からの原動力って、かなり大きい。


熊本よりも遠い四国にいるのに、

不思議と福岡へ帰りたいという気持ちは今は大きくない。(寂しいけど)


狭い世界で生きていた。
疑問を抱きながらも、自分にはどうすることもできないし変えられないと思って。

でも、

やっぱり諦められなくて

もっと極めていきたい、ウェディングプランナーの仕事。

結婚式への想い、私の中でもやもやしているもの、

まだどこか蹴破ることの出来ない壁もきっと突破口は、一番近いところ。

自分の想いもきちんと言語化できなくて、

人の想いを形にすることなんてできない。

知らない土地だからとか そんなことじゃなくて、

自分自身が作り込んだ硬い壁。 乗り越えろ壁。✊

そんなことを考えながら、久しぶりにライブを観た。
私が好きな音楽は、やっぱりこの日も熱かった。



画像1

@festhalle
humpback
bacho



いろんな経験を経て、それでもしっかりブレない想いを持っている人は、

本当に強くて優しい。


先日、私の念願が叶って、フリーランスキャプテン。サービスマンの唐木さんとお会い出来て

改めて自分の想いを、目標を こんなふうに力強く言葉に出来るようになりたい。 

と強く思いました。

同い年なんですが、改めて本当にかっこよくて、尊敬😊

私はこんな人に、大事な結婚式を創ってもらいたいと 心から思います。

個人的にすごく好きなnoteです。🔥




この記事が参加している募集

#note感想文

10,609件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?