見出し画像

育てる年

4月。すこしずつ暖かい日が増え、春らしくなってきました。

毎年この時期になると、何かあるわけではなくとも、

やっぱり気持ちの面では、よし!心機一転気持ちを切り替えてがんばろう!

と思えるものです。


noteをお休みしている間、ここ最近の私の近況に変化がありました。

今年からフリーウエディングのチームで、お仕事をすることになりました。cocostyleweddingという北海道拠点のチームで、基本はフルリモート、結婚式当日には北海道へ出張というかたちです。

ウエディングの仕事で、こんな働き方ができるとも思っていなかったし、
そしてこのチームで、プランナーとしても人としても本当に尊敬のできる方たちと一緒にお仕事をすることになるとは、昨年までは思ってもいませんでした。

これまでやったことのない、いろんな事にチャレンジさせてもらい、
ドキドキとワクワクでいっぱいな毎日。
すべてが学びの毎日で、日々修行をしている感覚です!(夜も眠りたくないくらい、学び欲がメラメラあふれています笑)


私はいまこのチームで、フリーウエディングプランナーの仕事と、
キャリア事業の立ち上げに携わっています。
ジョインしたきっかけは、もっといろんな角度で、人の人生に向き合ってみたいと感じたことでした。

この1年間、たくさん自分と向き合ってきた私は、
”本当に自分がやりたいこと”がだんだん見えてきました。

自分の原点は別のところにあるということ。
でも、結婚式はやっぱり大好きであること。
だからやっぱりこれからもずっと携わっていきたいということ。

そして人生と向き合い、出会う人の人生を応援する。きっかけをつくるという事。

これが私が結婚式を通して叶えたいことでした。


でも、この誰かの ”人生と向き合うシゴト” って、本当にプランナーでなければいけないのだろうか?
結婚式は好きだけど、もっと広い視点で見つめてみたい。

私は現実、たくさんの大きな壁と葛藤していました。

この先もずっとこのプランナーの仕事を続けていくことが本当にできるのだろうか?
もし環境がまた変わってしまったら。
ウエディングの仕事をしていると、どうしてものめり込んでしまい、
他のことをないがしろにしてしまいがちな面もありました。
でも、私にとって仕事=人生、生き方であり、やっぱり大好きなことを諦める選択はできなかった。

そんなことを考えていた時の出会い。

人の成長を本気で応援する企業を作りたい
代表の荒井さやかさんのその言葉に、直感で飛び込んでみることを決めたのです。

大好きなウエディングの世界、そして誰かの人生と本気で向き合う仕事。
プランナーの仕事であっても、キャリアの仕事であっても
どちらも叶えられること。

1年前、自分と向き合う時間をつくっていなかったら、
きっと今、このような選択はできていなかったと思うのです。

今、わたしは大切なものを諦めずに、
ほんとうに大好きな環境で、大好きな人たちと、大好きな仕事が出来ています。

はたらく時間も、はたらき方も、自分でコントロールし、家族との時間もちゃんと大事にできる。

会社で現役でがっつり働いていたあの頃の自分には、想像が出来なかった今。でも、自身が理想を諦めずに追い続け体現することで、同じように葛藤と戦う誰かの勇気に繋がったらいいなと感じています。

好きな仕事で私らしくはたらく事と、いま土台を整えているキャリア事業で、誰かの人生のきっかけを作りたい。
背中を押す、夢を叶えるお手伝いがしたい。人生を応援したい。
その為に、もっともっと成長していきたい。
私自身が、人生に本気で向き合うきっかけをもらったことで、
今こうして未来が楽しみになったように、
この嬉しかった気持ちを紡いで、届けていきたい。
これが、私がいま心から望んでいること。

これからの1年は、育てる1年に。

とにかくやってみる。経験を重ねてみる。そして成長する。
日々、自分と向き合いながら、すこしずつ積み上げていくことが、
私らしい。
まだ見ぬ未来にワクワクしながら、今の私を精一杯育てていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?