見出し画像

ウインナーコーヒー&ジップロックで作るバナナクッキー

お菓子のような非常食。

ストックを絶やさぬよう、いつも多めに作ります。

上等なものは作れないけれど、、

自分が安心して食べられるようなものを・・


毎週バリエーション変えれば、あげた人との会話も弾むと思って。

どこか田舎くさくて、完璧じゃないから、気を遣わせないね。

スマホよりもお菓子携帯してるかも。


甘い方が美味しいけど、いっぱい食べるのだし、飽きないように砂糖は控えめ


意外と癖になる食感で、後を引いたので備忘録。

軽いので、お酒のおつまみとしてもイケてる?


note界隈で話題な?、クックパッドのレシピを引用しました


バナナクッキー


画像1

レシピの倍量

砂糖を減らし サラダオイルはオリーブに変更 冷え性にいいシナモン多め


画像2

バナナ(レシピは120)

画像3

ぐちゃ

画像4

小麦粉

画像5

片栗粉

画像6

きび砂糖 (レシピだと100)

画像7

バニラオイル3滴

画像8

シナモン適量 オリーブオイル60グラム

画像15

画像9

ジップロックハサミでチョキチョキ

画像10

コロコロコロコロっ

画像14

子供の頃から、エムアンドエムズをお菓子に埋め込むのが私の定番です。

180° 30分焼きました(レシピは20〜25分)

画像11

昔はもっと大量に埋め込んでた。飴が溶けたのが美味しくてたまらないの・・

画像12

レーズンとカボチャの種

こちらは小さいので180°20分にしました

画像13

ワインのツマミにもあう

画像24

タイのお弁当箱、便利。

画像18

やっぱり可愛いから瓶にしよっと


画像22

いもケーキはスタメン入り



さてと。お飲み物は?

ウインナーコーヒー


りょうこさんがいいこと紹介してくださっていました!


画像19

みて〜〜最高♪        おいちいね・・


ウィーンのPezioさん 本場はもっとモリモリなのですね🏰


画像20

ここは下町のウィーンよ〜〜✨ほわほわ〜


画像23

おおおおおおお。こっこれわっ!!

あまったホイップ冷凍しておけばいいなんて!

むしろ冷凍したほうが、熱いヒーコーの上でいい塩梅な形状保持できているでしょう!

ズバリそうでしょう!!!!!!


画像22

苺ウィッグいかが?

レディ〜ス ア〜〜ト ねぃちぁ〜〜〜〜

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?