見出し画像

天井を


自宅のリフォーム中なのですが、寝室予定の部屋のリフォーム内容は、障子戸2面が壁に変わるのと、畳の表替えのみ。

天井は既存なんですよね。。

画像1


予算を抑えるためにそうしたんですが...

古いけど、残しておくような趣のある古さでもないので、DIYで改修することに。

壁紙、畳は綺麗になってしまっているので、マスかーとブルーシートで養生。

マスカーはケチってダイソーのにしたら、幅が50cmと短かった。。笑

あ、マスカーっていうのは折り畳まれたビニールシートにテープがくっついていて、貼ってから広げると簡単に広い面積の養生ができるものです。

便利で作業が捗るので、高い物でもないし、ケチらない方がいいなと勉強に。。


今日は、天井を剥がしました。

画像2


薄い天井板の上には2センチ厚くらいの板が載っていて、全部撤去するのは結構大変でした。

なぜ、そんなしっかりした板が載っていたかというと、そこに残されていたものから推測すると、中2階にして作業部屋・物置に使っていたみたいなんですよね。

僕もロフトにして活用しようかとも思ったんですけど...

土壁の劣化が進んでいるし、使いやすいロフトじゃなかったら臭いものに蓋の物置になってしまうと思ったので、やめました。


そして、天井を改修するついでに、さらに未知のもう一段上の屋根裏にも上がってみました。

画像3

ござが敷き詰められ、藁や農耕具、糸巻きなどがたっくさんありました。

残念ながら、写真は片付けた後のものですが...


画像4

画像5

画像6

画像7

こんなものがたくさん出てきてびっくりしました。

自分が生活していた家の屋根裏に、こんなにいっぱい物があったとは。。

ばあちゃんが地震の時に怖がっていた本当の意味を知った気がしました。。笑



新しい天井板には、また上にあがることも考え、合板を使うことにしました(というか安いから笑)

画像8


中途半端ですが、今日はこの辺で。。。

最近大事だなと思うのは、中途半端でもいいから一歩を前に出すことだなと。

それでは、おやすみなさい。



[ 今日のFoveon(農耕具以外):dp0 Quattro ]


写真集・写真展を2025年に発表することを目標に活動しています。その撮影をすれば資金はなくなるし、資金作りに時間をかければ撮影時間がなくなるしというジレンマの中にいますので、サポートは大きな推進力となります!