見出し画像

主観と客観の両輪

バランスって難しいですよね。

こんまりメソッドが良かったのは主観まっしぐらな所で、ときめきは人に伝えるのは難しいけど、自分で感じる分にはわかりやすい指標。

でも自分の気持ちだけでやってたら、その先に戦争があったりするのかなぁと。

人は客観に似た認識で考えることもできるから、そこも大事にしたいところで。

どちらからも見て、バランスを大事にしたい。

右目と左目で見るから奥行きがわかるとか、車は左右のタイヤがあるから安定してるとか、例えはいろいろあると思います。

まぁそのバランスが難しいんですけどね…

バランス配分を考えるときにも大事なのが目的だと思うんです。目的になることが他人に影響のない片付けとかなら主観まっしぐらでいいと思うんです。

でも世の中には戦争が目的の人もいるわけで…

う〜ん…

他人に影響が出るかどうかを認識して、そうであるなら自分の目的も疑う必要があるんやろうね。その上で、バランスを決める。

そして、その他人に影響出るかどうか考える客観視のようなものも結局は主観だから、なるべく客観に近くなるように勉強が必要です、と(ムズカシイネ)


赤と緑

写真集・写真展を2025年に発表することを目標に活動しています。その撮影をすれば資金はなくなるし、資金作りに時間をかければ撮影時間がなくなるしというジレンマの中にいますので、サポートは大きな推進力となります!