マガジン

最近の記事

改めて意識改革

昨年の同時期に私は以下のような記事を書きました。 文章を書くことに挑戦するという内容の記事です。 毎日は無理でも1週間に一回は投稿したいと言っていたのに1ヶ月に1回も投稿できていませんでした。 文章を書くことを避け続けてきた私ですが、いよいよ就活が迫ってきて危機感を覚えたので文章力を上げるためにnoteを書いていきます。 同期を見ても研究室の先輩を見ても周りはみんな文章を書くのに長けているので少しやっただけで他の人たちのようになれるとは思っていないけど、少しでも近づけれ

    • 店舗で試着することの大切さに気づいた出来事

      先日お盆休みに実家に久しぶりに帰った時に服を買いに行った。 店舗で服を買ったのは一年強ぶりだった 去年1年間で購入した服は数着あるが、8割型自分に似合わない服だった。 (自分では似合っていると思っていたが、母は似合っていないとはっきりと伝えてくれた) 時間がない、お金がないと言い訳をして店舗まで買いに行かず、ネットでプチプラと言われてるブランドのものを購入していた。 お金がなかったのは事実(自分で生活費+家賃を稼いでいるから)だが、時間がないのは言い訳でしかなかった。

      • 自己肯定感を下げていたのは自分だった

        私は自己肯定感がとてつもなく低い 原因は過去にあると思っていたが、つい最近自分の思考にあることに気がついた。 前回の記事でも書いたが、長所はなかなか上げられないが、短所だとすらすらと出てくる。 私は今大学生だが、少なくとも高校生の頃にはすでに自己肯定感が低かった。 大学に入ってからは、周りが優秀であること、そして友人にはパートナーがいるのに、私は努力してもできないことなどによりいっそう自己肯定感がひかくなむた。 自己肯定感を高める方法を調べるとよく出てくるのが 1.

        • 嫌われる勇気を読んで part1

          嫌われる勇気のまとめと感想 (ところどころコメントあり) トラウマというものは存在しない 原因論で考えていると存在するが、目的論で考えると存在しない。 目的論とは? 引きこもりの人を例に上げて考えてみると… 外に出ないことで親からの注目を集めている →親の注目を集めるために引きこもりになっている このことから自分の不幸は誰のせいでもなく、自分自身で選んだものだと言える 性格を変えたいのに変えられない場合はどうするのか? ・変わることの第一歩は知ることにある 性格

        改めて意識改革

        マガジン

        • 魂磨き
          58本
        • 料理
          2本
        • 勉学
          1本
        • 恋愛
          5本
        • 日常で使う
          0本
        • やること一覧
          16本

        記事

          6月の投稿予定

          5月初めて投稿したnoteに思っていた数倍いいねをいただけてとても嬉しかったです。 読んでくださった皆様ありがとうございます😌 6月に投稿する記事を書き出します。 5月に初めてnoteを投稿して、 毎日は無理でも週に一回くらいのペースで自分が考えていることなどを更新していきたいなと思っている。 と書いていたのに自分に言い訳して投稿していませんでした… 公言したらやるだろうと思い、6月に書く記事を書き出します! ・嫌われる勇気を読んで ・おしゃれになりたい ・より良い

          6月の投稿予定

          苦手なことに挑戦する

          文章を書くこと これは私が22年間逃げ続けてきたこと。 小学校、中学校では感想文の類は下書きをし、親に添削してもらってから清書をしていた。(なお自分の文章は2割ほどしか残っていなかった笑) 高校に入ってからは感想文などで親に添削してもらうことはやめたが、重要な文章やメールを書く時などは親に逐一聞いていた。 苦手だからと何も努力していなかったわけではない 親の勧めで作文力が劇的に上がるという作文の添削を2年ほど続けた。(1週間に1回提出して本来は1年ほどで終わらせるも

          苦手なことに挑戦する