見出し画像

いろいろあるから人生楽しい 楽しく生きる vol.30  ~シーティングとの出会い インプットからアウトプットへ~

2013年12月職場からの出張命令で東京に研修に行ってから、東京の楽しさと全国からセラピストが集まる刺激から、『東京で色んなセラピストが来る研修無いかな?』という目的で、ネットをウロチョロしていた。

そこで、私の目に留まったのが『日本シーティングコンサルタント協会の研修だった』

https://seating-consultants.org/


シーティングの基礎研修が2014年3月に東京で2日間あるだとー。

と思ったら、職場に出張願いを書いていた。

その当時、自ら「研修に行かしてください」なんていう職員がいなかったためか、前泊・後泊付きで、研修費+出張費を会社が負担してくれた。

そこで、勉強した内容は、まさに目からうろこ状態だった。
2日間缶詰め状態での研修であったが、眠くなることもなく、夢中だった。
1日目が終了しての懇親会に参加するほどの勇気はなく、一人で東京の街へと飲みに消えて行ってた。それはそれで、楽しかった。

二日間の研修を終えて、学んできた内容を実際に通所リハ利用者にやってみた。
その方は、左麻痺があり車いすを使用されている方で左側への傾きが見られる状態だった。さっそく、福祉用具業者に、車いすとクッションを試したいと電話をし、実際にやってみた。

シーティング介入前と介入後の変化が見たくて写真を撮ったのだが、介入後姿勢の写真を撮る際、利用者はピースサインをされた。
シーティングの研修で、「目と手は心の鏡」という言葉が印象に残っていたが、まさにそれ状態。

視線の位置がしっかりと前方を見ることが出来るようになり、また、座位時の体幹が安定したため上肢操作が出来るようになり、ピースサインが出たと考えられる。

この瞬間、衝撃が走った。

リハビリは、時間をかけて変化が現れるものだと思う。(もちろん、一回の治療で効果、変化は出しますよ)

しかし、シーティング技術は、すぐにその方のADLを変化させた。
変化させたというより、もともとできる能力はあったのに、出来なくなっていたものを、引き出すことが出来た。

ここから、シーティングにはまった。

2014年12月、2015年7月、2016年5月、2016年7月、2016年10月、2016年11月
日本シーティングコンサルタント協会主催の研修に参加しまくったし、発表もした。懇親会も出るようにして、色んな先生がたの話を聞いた。
(東京と愛媛の出張が多かったため、利用者の間で、「東京と愛媛に女がおるとやろ」と言われてた)
そして、2017年1月1日付で、全国で105番目熊本県では唯一のシーティングコンサルタントになった。

シーティング講習印鑑

シーコン認定書


それ以外にも、国際福祉機器展や日本褥瘡学会、全国介護老人保健施設大会などに参加や発表をしに行った。学会発表は、職場が出張扱いにしてくれるから、そのために発表していたと言っても過言ではない。

シーティングを学んで実践する中で、近くにシーティングに詳しいセラピストがいない。
シーティングで悩んだときに聞けるセラピストがいない。
私だけがシーティングをやっていても、対象者さんの座位は変わらない。
などを考え、2016年6月22日熊本県のシーティングを変えようと、周りの病院や施設を巻き込み『くまもとシーティング研究会』を立ち上げた。

https://www.facebook.com/kumamoto.seating.k

その中で、私自身がアウトプットをする機会が多くあった。

インプットしたものをアウトプットする難しさを感じたが、同時に自分の成長も感じることが出来た。

アウトプットがめちゃくちゃ重要なことに気づいた。
だから、今もアウトプットし続けている。

このシーティングとの出会いをきっかけに、学びに対して積極的になったし、自信を持てるようになってきた。

また、アウトプットすればするほど、仕事の依頼が来るようになった。

今は、独立して経営者になったが、このシーティングに出会えたから今があると思う。
そして、独立してから感じることとして、付加価値として多くの資格を持っておいた方がいいと感じる。

たくさんのものを掛け合わせてていくことで、唯一無二の人になれる。これは、誰にも変えることはできないし、誰も変わることが出来ない存在になれる。

私の場合であれば、
作業療法士×シーティング・コンサルタント×リフトインストラクター(リフトリーダー)×初任者研修×経営者×起業家×義足×PTA会長
みたいな感じかな。もしかしたら、他にも掛けるものがあるかも・・・

最後に
『そうぞう』×『行動』×『声に出す(多くの人にアウトプットする)』
ことで、人生が変わると考える。

ちなみに、
『そうぞう』×『行動』×『声に出す(多くの人にアウトプットする)』
 ~障害を個性に変えて生涯へ~
というテーマで3月21日に講演の依頼をいただいています。
もし、聞いてみたいという方は、以下のリンクよりお申し込みください。

https://www.facebook.com/events/442506986800569/?acontext=%7B%22ref%22%3A%2252%22%2C%22action_history%22%3A%22[%7B%5C%22surface%5C%22%3A%5C%22share_link%5C%22%2C%5C%22mechanism%5C%22%3A%5C%22share_link%5C%22%2C%5C%22extra_data%5C%22%3A%7B%5C%22invite_link_id%5C%22%3A1394534650888227%7D%7D]%22%7D

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?