見出し画像

どうしてもWi-Fiが繋がらない。そんな時はいっそ有線化を検討してみる。

こんにちは、おたろすです。

私ごとですが、数か月前から自宅のネット環境において、PCやスマホのWi-Fi接続が頻繁に切断され、時には全く繋がらなくなってしまいました。インドア派の私にとって、通信環境の悪化はQOL低下に直結する大問題です。

先に結論を言ってしまいますが、自宅内の通信のほとんどを無線から有線に変えることによって、ある程度の解決を図ることができました。

これだけだと「何だよそんなことかよ」という感じですが、解決に至るまでのプロセスは、同じような問題を抱えている方の参考になるかもしれません。なお、専門的な見地によるものではないことをご了承ください。

【利用環境】

はじめに、自宅のインターネット環境を記載します。

1.回線

Broad WiMAXのギガ放題プランに加入しています。基本的には使い放題ですが、3日間の利用量が合計10GBを超えると、翌日、通信制限がかかります。ちなみに、今回の問題は、通信制限がない日でも発生しました。

2.接続機器など

ルーターは、「Wi-Fi HOME L02」(所謂ホームルーター)を使っています。
接続機器は、プレステ4、nasne、PC、スマホ、Chromecastの5台で、基本は無線接続ですが、nasneだけは、メーカー推奨に従いもともと有線接続でした。(nasne:プレステ4でテレビ番組の録画・再生が可能になるストレージ機器)

【事象の洗い出し】

記憶違いがあるかもですが、時系列で発生した順に書いています。

1.Chromecastとの接続不具合

YouTubeなどの動画コンテンツをテレビにキャストする際、動画の読み込みが遅かったり、途中で止まって続きが再生されなくなったりしました。
Dアニメストア(月額)の視聴時に多大なストレスを感じました。

2.nasneとの接続不具合

nasneに録画した番組も、Chromecastでの動画再生と同様の事象が発生しました。nasneは有線接続しているので通信は安定しているはず、と思っていたので、これが生じた時はかなり参りました。
録画したアニメの視聴時に多大なストレスを感じました。

3.スマホとPCからWi-Fiが検出されなくなる

結構な頻度で、Wi-FiのSSIDが、スマホやPCに表示されなくなりました。たまにちゃんと表示されたときに接続を試みるものの、「不明なエラー」などとメッセージが出てきて接続できません。
家でもLTE接続せざるを得ず、月半ばには通信制限に引っかかってしまい、スマホを使用するあらゆるシーンで、多大なストレスを感じました。

【試行錯誤】

上記事象に対して、私が試みた対処法は、ざっと以下のとおりです。

1.ルーターON・OFF、SIMカード抜き差し、初期化

こういう時の教科書的な対応です。ルーターだけでなく、クライアント側でも同様に電源ON・OFFをしましたが、特に効果はありませんでした。

2.IPアドレスの静的割当、MTP値の調節・・・etc

通信が安定している時に、ブラウザからルーターの設定画面を開いていろいろ試してみましたが、特に効果はありませんでした。

3.回線変更(見送り)

ちょうどこの時、世間で「どんなときもWi-Fi騒動」が起きていたこともあり、「もしやWiMAXも・・・」などと光回線への乗換を検討しました。
しかし、WiMAXは契約したばかりで解約違約金が高額になります。また、現在の住まいでは光回線は戸建プランにする必要があり月額料金が高くつくこと、また、工事にかかる管理会社との交渉も面倒だったので、回線変更は見送ることにしました。

【詰んだ。しかし、あることに気づく】

こんな状態でしばらく我慢しながら過ごしていましたが、ある時、ふと気づいたことがあります。

「nasne(の録画や再生)をしばらく使っていないと、スマホやPCとの接続が安定しているような・・・」

私の場合、nasneに録画する番組は基本アニメだけで、曜日によって使用頻度に差があります。そして、nasneをまったく使わない日は、統計的に調べたわけではないものの、比較的、通信が安定している感覚がありました。

ここで、私は一つの仮説をたてます。

「有線を優先しているのでは?」(ギャグではない)

具体的には、「ルーターに有線接続しているnasneに多くのリソースを割いているせいで、他の無線クライアントとの通信が不安定になっている」という仮説です。
証明はできませんが、もしこれが正しければ、nasneを持っていない方でもホームルーターと何らかの機器を有線接続している場合、私と同じような事象が生じる可能性があります。

【解決策】

さて、この仮説に沿えば、解決策は2つ考えられます。ひとつは、nasneからLANケーブルを引っこ抜いて封印すること、もうひとつは、無線接続している機器を可能な限り有線接続に置き換えることです。

1つ目は、アニメを録画する必要があるので、検討する余地もありません。そこで、2つ目の選択肢を採用することにしました。具体的には、ルーターにスイッチングハブを接続してLANポートを増設し、nasneのほか、プレステ4とPCも常時有線接続するようにしました。

予想が的中したのか、これによって、PCでのブラウジングや、nasneに録画した番組のプレステ4からの再生は、問題なくできるようになりました。もともと有線接続だったはずのnasneでも問題が解消されたのは、nasneを操作するプレステ4の方で通信が安定したからかもしれません。

【妥協点】

妥協したのは、スマホとChromecastです。スマホに関しては、やろうと思えば有線接続が可能ですが、スマホからの給電ではType-C接続のLANアダプタが動作しないため、常時充電状態にする必要があります。私は、バッテリー劣化が嫌なので断念しました。Chromecastは、急ぎではないというだけなので、気が向いたら有線化を検討しようと思っています。

【まとめ】

以上が、今回の問題に対する私の仮説・検証記録になります。本当に有線を優先(しつこい)しているのかは不明ですが、同じような状態の方は、試しに無線接続を有線に置き換えてみることをオススメします。

しかし、私も見た目にはこだわるタイプなので、配線がごちゃごちゃしているのは本当は嫌いです。この問題に関しては、「理想的なデスク環境の構築」的な、よくある企画のネタにすることもできますが、無線が不自由なく使えることに越したことはないので、もし、他の解決策があるよという方は、教えていただけると幸いです。

それでは。

この記事が参加している募集

スキしてみて

何かしら皆様のお役に立てるような情報を発信していきたいです。サポートしていただけると俄然やる気が出ますので、よければよろしくお願いします!