見出し画像

賞味期限の記載はここがいい!/そうだったらいいのになー ① 毎日note

毎日noteします


ものすごく自信がないけど毎日noteを書こうと思います。
続けるならやっぱり「そうだったらいいのになー」の話。
日々の暮らしの中には「ここがもうちょっとこうだったらな」っていうのがたくさんあります。とにかく【口に出しておけば願いが届くこともある!】が信条なので、そんな話も毎日書こうと思います。


そうだったらいいのになー①

賞味期限はココに記載してくれたら嬉しい!


クッキーとか高野豆腐とか鮭とばとか、一度開封したままそれっきり放置で「さて使おうか」ってなったとき「あれ?賞味期限が書いてない」ってことないですか? 私はしょっちゅうです。

賞味期限がパックの上部に記載されていると、開封したときにうっかり切り離しちゃってそのままわからなくなっちゃうのが私のパターンなんですが、最初に使うときは、すぐ使い切るつもりで開けるからそんな細かいところまで見ないんですよね。
もちろん私がいい加減でズボラなのもあるんだけど、そんな人はきっと私以外にも山ほどいるはず。だったら賞味期限の表示をもうちょっと下にしてくれないものでしょうか。


真空パックのカステラや羊羹は油断大敵


大手メーカーのお菓子や食品の賞味期限表示はたいがい下の方にあるんですが、個店のクッキーとか各地のお土産(真空パックのカステラや羊羹)が油断できません。

包装や印字の都合もあるとは思います。でももし可能ならもうちょっと。もうちょっと下にして欲しい! 

ちなみに、物撮り用の商品で現物が1つしかないときは、まずはパッケージされた状態の商品を撮影して、そのあとパッケージの裏側をカッターでそーっと切って中身の撮影をします。
だから商品撮影をするときは「現物を2つ以上用意してくれたらなー」も、私のそうだったらいいのになー、です。

ではまた明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?