見出し画像

最近のワイ

4月だーー!
ついに自分は大学四年生になってしまった。

まあ就職活動をぼちぼちやってるのはもちろんのこと。
あとは息抜きにベース触ったり、映画を観たり、説明会終わりにカフェを探しに歩いたり。そして10年ぶりにとびだせどうぶつの森をやったり。

そんな中、タイトルにある通り最近の自分についてちょっとした出来事を上げていく。

1つ
小学生まで使っていた便せんでおじいちゃんとおばあちゃんへ手紙を書いた。
履歴書をペンで書いている途中、集中力が切れてしまったからだ。
使った便せんや封筒は自分の部屋を掃除したら見つかったもの。
使いかけのサンリオやディズニーキャラクターなどのシールがあったから存分に手紙や封に貼ったよ。
十数年ぶりにファンシーな手紙で祖父母に送ったった。
デフォルメの動物たちが載っているかわいらしい便せんなのに、漢字ばかりで真面目な文章が書かれているというギャップに笑って欲しい。


もう1つ
夜はラジオを聴きながら寝るようになった。
自分が小学5年生から使っているCDプレイヤーで。
いつもJ-WAVEを聴きながら寝落ち。
特に土曜夜のDJ TAROの番組が楽しい。
自分の好みの音楽がリミックスされて流れてくるから。
自分の睡魔の限界が来るまで何回もシャザムを開いてしまう。
ファンキーミュージックサイコ―!!

なぜradikoを開かずに自分のCDプレイヤーでラジオを聴くのはというと、第一に睡眠の質を上げるため。
寝る直前までスマホのブルーライトはだめだし… 
前から知ってたけど、そろそろそれを行動に移そうと考えたのがきっかけである。

小学5年生~中1までの自分は、毎晩TOKYO FMの『SCHOOL OF LOCK!』を聴いて11時半には寝落ちしてたな… 
だけど中2からスマホを買ってもらい、夜はCDプレイヤーを使わずにスマホで音楽や動画を流しっぱなしになっていた。
自分は高校生までは規則正しい生活だったが、今ではコロナ~大学で自分の生活リズムはぐちゃぐちゃだ。。
健康面も考えて、昔の自分になろうと思って夜はCDプレイヤーに電源を挿す。


もうすぐ春学期。
履修登録は完了。早く抽選結果を教えて欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?