見出し画像

自分の時間の使い方

誰かのために何かをすることが嫌ではない。
むしろその方が心地よく感じられたりもする。
献身的に思えなくもないが、
実のところただ他人軸の人生を生きているのではとも思う。

自分の考えはかなりしっかりと持っている方だ。
意見も言うし、行動力もある方だとは思う。
ただそれらを動かすための活力が、
「自分がやりたいから」ではなくて
「誰かが望んだから」のときに大きく湧いてくる。

誰かの役に立ちたいとかではなく、
誰かに褒めてもらいたい。
結局のところ、承認欲求の塊みたいなものしかなくて、
心の中はいつも飢えている。

こんな自分をどうにかしたいともがくのだが、
自分を変えるというのはなかなかに難しい。

今日、自分のために時間をつかおうと外出してみた。
どこか空しく、空虚の中で過ごす時間はただ過ぎていくだけで、
自宅でスマホをいじっている時と大差のない
そんな空っぽの無駄な時間だった。

そして人混みの中に目的もなく混じっていると、
いつも以上の疲労と
いつもなら何てことのないはずの孤独を感じ、
また些細なことで上手く立ち振る舞えず
がっくりと落ち込んでしまう。

自分軸というものを大切にして、
やりたいことをやり、
行きたいところへ行き、
食べたいものを食べ、
見たいものを見て、
欲しいものを手にしたい。

そうしたことを叶えるべく、
私も自分の時間の使い方を上達する必要がある。

よろしければサポートお願い致します。 製作の励みになります。