見出し画像

洗ったのに染み付いた匂いは取れなかった

子所有のぬいぐるみを洗濯した。
水でじゃぶじゃぶ丸洗いではなく
洗濯機に付いている
ミストで除菌する感じの機能を使って。

そんな素晴らしい機能が付いている
この洗濯機は、
去年の3月に思い切って買ったものだ。
二槽式からドラム式への買い換えで
洗濯生活が一変し
我が家の生活に欠かせない存在となった。
これまで歴代買った家電の中で
No. 1役に立っているかもしれない。

お気に入りの香りがする
柔軟剤を入れて毎日洗濯をする。
洗い上がって洗濯機から取り出す時、
タオルや衣類を実際に使う時に
ふわりと香る瞬間がたまらない。

そんな素敵な洗濯機から
出てきたぬいぐるみ。
きっと素敵に洗い上がっていることだろう。
まるで小型宇宙船のような
フォルムの丸い扉から取り出して
さっそく匂いをかいでみると

くっさい!!

染み付いた埃くささは全く取れていなかった。
これは洗濯機の機能のせいではなくて
長年蓄積された(されすぎた)
子の色んなエキスのせいと思われる。

あまりに無防備に匂いを嗅いでしまったために
後ろにのけぞり、顔をしかめて
——うえっ
と言ってしまったほどだ。

先入観とは恐ろしい。
素敵な香りに変わっていると
思い込んだ自分が恨めしい。

学校へ行っていて不在だったため
なにも感づかれてはいない。
この感じで次は丸洗いしてみようかと
作戦を練り始めたところだ。

よろしければサポートお願い致します。 製作の励みになります。