見出し画像

新製品紹介!Harumiya Original 3 Way Pet Blanket for Cats & Dogs

これよこれ!結局これになった訳。笑 本当はまるい形で、JKのルーズソックス みたいのを作ろうと思って1週間くらい頑張ったんだけど、毛糸が太すぎてゴム編みが上手い具合に行かなかったので、最終的にコレになった。↓


家には猫が5匹もいるので犬がいない
息子のブッちゃんを起用ww
(ブッちゃんは小型犬サイズ)


猫だとこんな感じ
犬でも使えるように少し大きめに作った


スッポリ入るデザインで暖かさアップ!

サイズ的にはマルチーズの成犬くらいなら、いけそうな気がする。私はマルチーズとヨークシャーテリアを飼ったことがある。(だからそのサイズ感)まだ試してないので、モニターさんを募集中。(知人のみ)

これ、便利なのは、車でお出かけの時に携帯ブランケットとして持って行けるのと、更に3Wayで使える所。スリーピングバッグみたいにしたいときは、開き口のところを一回折ってあげると、袋の口が開く仕掛けになっていて、犬が入れるようになる。↓


こんな感じ

ペットベッドとして使いたいときは、開き口のところを、3回折ってあげるとベッドの様に円く開く。↓


こんな感じ

そのまま床に置いて、ペットマット風にも使える。↓

こんな感じ

この色は、ロンドンの夜 っていうカラーコンビナーションなんだけど、夜のビッグベン周辺の夜景をイメージして作った。

私の作品は全て、イメージした風景や物のカラーコンビネーションで色番をネーミングしてる。そもそもが、カラーコーディネーターなのでね。笑 どうしても色に拘ってしまうし、カラフルになってしまう。


ちなみにこれは、モダンアート・マティス
というカラーコンビネーション


ハイ!これですね~!ww
たまに美術館に行くと広がるイマジネーション!!


一色使いや、モノトーンが好きな人もいるだろうから、そんなのも考えるのだ’けど、それは、私には少し地味目な感覚で、例えばモノトーンに蛍光色とかなら、作れそう。笑 派手好み、大坂のおばちゃん風?笑笑

インターナショナルで売りたいのだけれども、なんたって、家内制手工業(ハンドメイド)なので数に限りがあるのと、生産スピードの限界があるのと、いろいろとややこしい法律があることで、今のところはあまり売れてないので、アメリカ国内だけで売ることにしている。

友達に、ブランケット買いたいんだけどどうやって?って言われたから、日本のマーケットも設定してみたけど、送料がめちゃくちゃかかりそうだったので、とりあえずは、来年帰国した時まで待ってもらうつもり。スーツケースに入れて持って帰ります。

日本に帰った時に、フリマのイベントがあれば、友達誘って参加したいけどな。めっちゃ楽しそう。そうしたら、インスタグラムやツイッターでアナウンスするわ。

なので、今はアメリカに住んでる人限定で購入になるけど、そんな方でペットを飼われてる方がいらしたら、是非紹介してくださいね。自分で言うのもなんだけど、便利なペット用ブランケットだ!って思うわ。

お付き合いいただき誠にありがとうございます。笑





この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,178件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?