きんせい

自意識過剰大学生が考えたことや経験したことを書き綴っています。同じことで悩んだり苦しん…

きんせい

自意識過剰大学生が考えたことや経験したことを書き綴っています。同じことで悩んだり苦しんでいる人の心に刺さると嬉しいです。

最近の記事

  • 固定された記事

「たりないひとり」の明日

5月31日、18:30。 俺は部屋を締め切って、パソコンの画面を食い入るように見つめていた。 もうすぐ、尊敬してやまない2人のお笑い芸人による「明日のたりないふたり」というオンラインライブが開催されるからだ。 だが、単純に「楽しみ〜」という感情だけではいられなかった。 たりないふたりは、これを機に解散することを宣言していたから。 お二方の性格上、「嘘で〜〜〜すw」で前言撤回することは絶対にありえない。 だから、正真正銘、コレが本当に最後。 このライブで2人が12年かけて導

    • 「文章」というデジタルタトゥー

      考えてること・伝えたいことは、生きているだけで常に変わっていく。 昨日まで考えていたことを、今日間違っていると気づいたりする。 だから、考え方が沸騰している絶好のタイミングを逃すと、その時に書き殴っていた文章は投稿できなくなる。 事実、僕は殆どの下書きを、noteに投稿できていない。 少し前、こんなnoteを投稿した。 心ない言葉やぞんざいな扱いに心底傷つき、それがどうしても許せないタイミングだったからこそ、こんなに強い言葉を使ったnoteを投稿することができた。 この

      • 人を傷つけない自己表現なんてない。

        5月末になり、やっと行きたいと思える会社から内定が出た。 3〜4月にかけて本命企業の最終面接に落ちまくり、不眠症になるくらい苦しんだのが、やっと報われた。 そんな気がして、死ぬほど嬉しかった。 だから、何も考えずに「内定が出て嬉しい」という趣旨のツイートをした。 すると、思っていたよりも多くの人から祝ってもらえて嬉しかった。 満たされた気持ちになった。 でも翌日、フォロワーさんの 「まだ内定出てない人がいることもわかって発言して欲しいなぁ…」という趣旨のツイートを見つけた。

        • 夜は短し、男も歩け。

          6月の中頃、僕は新国立劇場へ、舞台「夜は短し歩けよ乙女」を見に行った。 (本日千穐楽ということで、関わった皆様、本当にお疲れ様でした。) 行くことになったきっかけは、たまたまラジオCMでこの舞台を知ったから。とても好きな作品だったので、即決でチケットを買った。 嘘。即決はしてない。 チケットの値段は、システム手数料含めると約10000円。学生にとっては決して安くない値段だった。少し躊躇したが、これも経験と思って勇気を出して観劇チケットを買った。 結果、大正解だった。 コロ

        • 固定された記事

        「たりないひとり」の明日

          真面目な人ほど損をするこのクソみたいな世の中で。

          真面目な人間は損をする。 僕は人生で身をもってそれを痛感してきた。 真面目故に仕事を押し付けられ、それでも責任感だけで頑張っていたら、最後の最後に成果だけをずる賢い奴に掠め取られた。 真面目故に騙され利用されて、何度も恋愛の踏み台にされてきた。 真面目故に悪口でしかない低俗なイジリを額面通りに受け取っていちいち傷つき、人知れずストレスを溜めてきた。 今思い出しても非常に腹立たしいものばかりだ。 どうして真面目な人間が損をしなくてはならないのか。 悔しくて悔しくて徹底的に考

          真面目な人ほど損をするこのクソみたいな世の中で。

          表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬を読んで。

          まず最初に、まだ読んでない人は絶対に先に読んで欲しい。 どうしても内容に触れないと感想は書けないので、こんな人間の感想より先に新鮮な若林さんの言葉を受け取ってから読んで欲しい。 今回の本はあまりにも引用なしで感想を書くのは難しすぎた。 本当は原文まんま引用したい綺麗な文章がいくつもあるのだが、頑張って回避しながら書いていこうと思うと、どうしても自分語りが多めになってしまった。 そこはご了承頂きたい。 僕は、若林さんの著作を読むと素直に"こんな人間になりたい"と思う。 昔、

          表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬を読んで。

          エレベーターと大人の階段

          エレベーターに乗るのが怖かった。 小学校低学年の頃にテレビの特番で見た、地震でエレベーターに閉じ込められた人の再現Vが妙にリアルで怖かったことが原因だ。 自分が乗っている間に止まったらどうしよう。 そう思うと、おいそれとエレベーターに乗る気になれず、8階に住んでいる友達の部屋にも僕は必ず階段で向かっていた。 でも今、自分が住んでいる3階に行くのですらエレベーターを使ってしまう。 だって、階段登るの疲れるじゃん。 いつからエレベーターに当たり前に乗り出したんだろうか。 あの

          エレベーターと大人の階段

          相田みつを美術館へ。

          『相田みつを』と聞いたら、きっと誰もがまずこれを思い浮かべるだろう。 出典: Pinterest あまりにも有名な詩である。 でも僕は正直、この詩が好きじゃなかった。 「人間だもの」とか「生きているんだもの」っていう帰結は、逃げているような気がしたから。 もちろん、相田みつをが人類の根源的な命題に帰着するためにどれだけ深い思索を重ねたのかを、僕が想像できていないだけなのは重々承知している。 ただ、元来捻くれている僕からしたら、表現することから逃げてる気がしてならなか

          相田みつを美術館へ。

          ハライチライブ「けもの道」で。

          本日、運良くチケットを当てて、ハライチのトーク&ネタライブである「けもの道」を現地で拝見させて頂いた。 僕は、お笑いライブというものに参加するのは初めてだった。 というのも、お笑いライブとは真のお笑い好きの方のみがいくものであり、芸人さん達もお笑い通に刺さるネタを振り絞る、そんな地下格闘場みたいな雰囲気だと思っていたから。 何となく自分が行くのは場違いな気がしていたのだ。 だが、行ってみてその印象は覆った。 まず会場のLINE CUBE SHIBUYAが滅茶苦茶綺麗な建物

          ハライチライブ「けもの道」で。

          客観視の悪魔との戦い

          通っていた幼稚園の卒業アルバムに、将来の夢を書く欄があった。 周りの皆が「サッカー選手」とか「ケーキ屋さん」とか子供らしい夢を書く中、僕が書いたのは「サラリーマン」だった。 小学校で周りのみんなが遊戯王やムシキングなどのカードゲームにハマっていた。 どうせ飽きてやらなくなるのに、お金を浪費するのはもったいないなぁと、僕はそれを冷めた目で見ていた。 僕は、そんな可愛げのない子供だった。 でも僕の内心は孤独感と焦燥感で一杯だった。 どうして周りの人が熱中してるものに熱中できな

          客観視の悪魔との戦い