トリプルワーク週6アルバイト〜月曜日〜「けど、でも、そんな日々もあったねと今日のこの日をいつか懐かしんで、愛しめると思うんだ。」


お疲れ様でした。

へろへろで今、セブンのたらこスパゲッティサラダと明太チーズ入りカニカマ食べて、
それから冷蔵庫に残っていた生ハムとモッツァレラチーズ食べました。

一口だけローソンのチーズケーキ食べて
救われてます。


今日は、朝7時半に起きる努力を
したところから始まった。

本当は昨日までにしたほうがよかったことたちが
終わっておらず、
今日、朝早く起きてやろうと思った。


した方がいいのは、今日のレッスンの準備の一部。


なんていうか
準備やりきれてないし、音源を十分に聞いてないし、
そんな、よくない状態でレッスンをしたくなくて。

関わる物事に分かりきってない、ってことは
焦ったりあたふたして、
ありたい自分では、いられないことが多い。

で、それを避けたいがために早起きしてやるつもりが
結局、レッスンで進む会話の音源、
ずっと流しながら45分ほど寝てたっていう、
よくないやつ。


音源何回も何回も聞いて慣れるって本当に大切で。
その事実を作ろうとした。

あわよくば昨日の分のnoteもかけたらいいなとか思ってたけど
この夜型人間が朝型にすぐ切り替えられるわけなく。
できなかった。

でも今日もエステの予約、
10時からいただいていたので。
8時50分には家を出て、9時ごろにはサロンへ。

せっせとエステ準備をした。
とはいえ調子悪かったなー。準備中。
体の調子が。

それでエステ。
最近マイペース極めすぎて
そんな自分に面倒くささを感じるときがある。

エステ室はオルゴールの有線が流れてくるから
いつのまにかオルゴール調の
スローな動きになるのである。

あかん、って思いながら意識してパッパと
タオル巻いたり浄水セットしたり。

それくらい自分にとって、
耳から入る音や情報って、体の内側から
大きく支配するんよなー。。
意識に勝てん部分が大きい。

だからかなあ、アルトパートだけど、
ソプラノパートの音聞きながら、アルトパート歌おうと
すると、めっちゃわからんくなって最終的に
めっちゃ音痴なるっていう。


今日のお客様は、毎月一回必ずといっていいくらいに
エステにいらっしゃってくださって

本当にありがたいなと思う。
そういう存在って、大切だ、、。

それで、先日お誕生日で26歳になられた。
今日、本当は花束を準備したかったけど、
昨日花屋さん閉まってて。

今日、エステの後一緒にお花屋さんへいかないか
お誘いして、行ったのである。

いやー。

お客様、春のお花を選んで、
すごく、かわいい花束、出来上がったっっっ。

1月なのに、花束を抱えるお客様のお手元だけ
春なの。

可愛い連呼してたし私も連呼した。

ついでにといってはなんだが、
私はユーカリをお部屋に置きたい欲が高まっていたから

自分用のユーカリと、もう一つ気になった植物
買った。
もうね、可愛いんよ。
アートみたいな植物と、大きめの葉っぱのユーカリ。

お花屋さんに包んでもらったとき、
受け渡しのカウンターで、


可愛いいいい、仕事頑張れる、、

って思った。

家に帰ったの14時。

15時半ごろまでご飯食べたりユーカリ飾ったり
仮眠して

16時には教室へ。

いやはや。
今日は幼児レッスンへ体験の子が来てて。
音にあわせて身体動かすん好きなタイプらしく
だいぶ、可愛かったなあ。

いつもは2人の幼児クラスだけど、

今日は3人生徒さんいて、楽しかったです。

てか、体験の子が、3人の中で
一番年少さんらしく

他の2人は、いつもは一番下の甘えポジションなのに

今日は一段とお姉さんらしく振る舞ってて

声も大きかったし、ノリノリで、

うわー、みんな、やっぱり
自分より年下の子いたら
お姉さん感出るんやん

って思う。


今日のレッスンも、お歌も、はりきってくれて

いい体験授業にもなったと思う。

私もなぜかかなり、いいコンディションで。


ああいう雰囲気はどうやったら出るんかわからんけど

本当ね、教室と、生徒と、クラスと、一体化して

そこで簡単な英語を操る感じ。

言葉や歌に、身体も乗せてく感じ。

これが、なんとも、心地いいのだ。


それから小学6年クラス。
昨日英検5級受けられたようで、
みんなホッとしてる感じだった。

英検までお預けだったゲームの時間も
ちゃんととって、みんなで最後楽しんだ。

それから中2クラス。
中2の教科書難しいよねー。
90分の一コマで、
全体として、予定ほどは進められなかった。
教科書に案外時間かかる。

今日のレッスン単元に、ユーカリが出てきて、
ユーカリをみんな知らないっていうから、
私がノリノリでユーカリの絵をボードに書いた。

それはそれは、
今日花屋さんでみた小さめの葉のユーカリや、
今日実際買った大きめの葉のユーカリを
思い出しながら。

るんるんしてましたわ。


でもほどよく休憩も挟まないとね。

90分、よく頑張ってるよみんな。

中2も小6も面談してるけど、
やっぱり、面談後の方が生徒とコミュニケーション
よりとりやすいし、
配慮もしやすい気がする。

本人の率直な思い、英語に対する苦手意識とか、
嫌いとか好きとか、そういう思い知ってたほうが

どう話してどうアプローチしたらいいんか
わかる。

今日レッスン終わった後、教室長に呼ばれて

他講師とのレッスン打ち合わせ、ちゃんとやろうとか
その講師と2人して、注意喚起されたわけだ。

怒られてる感覚はないけど注意されてるなー、
これ、注意する方も大変だよなあ
とかって冷静に思ってた。

でももう、自分的には、
仕事含めて、物事、仕組みでしかないから
注意される自分と、今これ書いてる自分を切り離して
聞くことができた。

これは大きい。
本当に大きい。

今年の年末年始に、物事とは、仕組みでしかないって
気づいてからは。

なんだろな。変に自分を責めることがなくなった。

結構へろへろだったけど
なんとか。
今日の月曜日、終了です。


エステからの、授業。1日に違う仕事を朝と夜でする。
これが、本当、きつくなってきた。

けど、でも、
そんな日々もあったねと

今日のこの日を
いつか懐かしんで、愛しめると
思うんだ。



ああ、そういえば。
お客様の肌の悩みに、
すぐに返答できないことがあって。

お調べしてお答えするので少しお待ちください

といって、YouTubeで情報漁ったり、
SNSで情報漁って、勉強するんだけど。

今日、オーナーに聞いたら、本社に
そういうの、肌や商品に関する疑問に
応えてくれるところがあるから
電話するよとのこと。

電話したはいいが結局、
当たり障りのない答えしか来ず。

そういうの求めてるんじゃないんだよなあ、、

って思いつつ、本社がこれだと、
そりゃ新人育たんよなとか、やりにくいよなとか
思ってしまった。良くも悪くも会社のレベルが、、。

なんていうか、上手いこと濁されてさー、、。
答えてくれてるけど

パーソナライズじゃないんだよなあ。

あくまでも、一般論。

それじゃあ、高い値段払ってほしい情報
ではないよな、お客さんからしたら、

って思ってしまって。

自分で頑張るしかないね結局。
勉強するしかないよね。

怖いよな。エステはバイトってより個人事業主の
扱いだから。

お客様に選ばれなくなれば、仕事が無くなる。

お客様に選ばれるためには、一般論じゃ
絶対だめ。埋もれる。

自分じゃないとダメな理由、みたいなのがないと
お客さんは離れていく、、、。

選ばれるための努力、し続けないといけない。

ああ、こんなモチベーション高い感じのこと
久しぶりに書いたな。


6月まではこのエステ業も頑張るけど、
その時点で一定以上の売上いかなければ、

キッパリ、エステもやめようと、今は思ってる。

社会とよりよく関わる活動としてやってこれたけど。

いつまでできるかは、本当に、わからん。

とりあえずいまは、自分がいままでしてこなかったことを
ちゃんと一つ一つ、やっていくこと、
それをやってかなきゃだと思う。

とりあえず2月末、塾1箇所、アルバイトやめたら、、


昨年11月、彼氏と別れた。
今年2月、3つの仕事のうち1つを辞める。

6月、エステも最後になるのかもしれん。

どんどんミニマムに。

でも関わる人とモノゴトには
自分が出来る最大限の愛情を。

余裕を。

誰かの、応援者。それに今は徹したい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?