見出し画像

【共働き夫婦】永遠のテーマ「仕事を休むのはどっち?」

本日次男が発熱のため保育園を休みました。
共働き夫婦のどちらが仕事を休むか問題は大きなテーマです。

保育園の行事など事前に分かっていれば対応は可能ですが、当然発熱は前触れなくやってきます。
以前は「俺、休めないから」の一言を平気で言っていたため、ママを激怒させて泣かせてしまっていました。
最近は夫婦でたくさん話し合うことを実践しています。
どうしても仕事を休めない日、調整可能な日をお互いの置かれている状況を考慮してどちらが休むか決めています。
午前と午後でバトンタッチしたこともあります。
仕事はなるべく早めに片付けておくことは意識して取り組んでいます。


これまで我が家はどう見積もってもママが多く仕事を休んでくれています🙏
今日も休んでくれてどうもありがとう🙇‍♀️

学校では休んだ分の授業やクラス経営、その他の業務など誰かが代わりにやってくれます。
ありがたいことに耳の痛い話は聞こえてきません。
周囲の理解がないと、子育て期間はやっていけません。
周囲の方々に感謝です。

でもこれだけは自分に約束しよう。
職場にいる時間は自分のできる最大限の仕事をやる。歳を重ね、子育てが一段落したら子育て世代の同僚に「休んでいいよ。学校のことは心配しなくて大丈夫。子どもの側にいてあげて」と伝えよう。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?