見出し画像

2019年夏 上海幻馬セミナー1

画像1

数えて4回目の幻馬セミナー。台風で飛行機が遅れたり、気管支炎で病院に連れて行かれたり、ハニートラップは、、なかったが色々あったこのセミナー。今回もやらかしました。

水に!(^◇^;)

前から注意はしてたし、水道水は歯磨きの時のうがいのみで決して飲まないようにしてましたが、ポットに油断していた。

画像2

中身ザラザラ!(^◇^;)

サビ? 誰かが水道水をこれで沸騰させて、そのカス?? うっかり気がつかず、買ってきた水をこれで沸かしたコーヒーを飲んでしまい、お腹が大変なことに。

い、いやぁ、、こうなるのか。水で。教室のトイレは中国式なので、宿舎の洋式便所まで駆け戻る事数回。参りました。

画像27

そういや変わった個室トイレがあって、、、、

画像3

外から丸見え!(^◇^;)

灰皿があるので、ここでタバコを吸えと。こういう洋式は誰も使わないみたいなので、喫煙室になってしまったような。

い、いや、使いたくとも丸見えでは、、、(^◇^;)

いきなり汚いネタから入りましたが、今回のセミナー人数は、前回よりも若干控えめ。

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像25

画像26

基本的な授業内容はほぼ一緒。

サンプルもほぼ一緒w

画像18

画像19

画像20


画像22

ちょっと遊んでみたが、もっと派手にしちゃってもよかったな。

通訳さんも4年連続で同じ人がやってくれているので、私が適当にしゃべっても、ちゃんと本来の意味で通訳してくれるので楽。 このセミナーで一番勉強して上手くなったのは通訳さんかもww

通訳さんとは朝の8時30分に施設の玄関で待ち合わせ、朝食に一緒に向かいます。

画像12

画像16

ここで私が食べたい一品をアレ、コレと指差して、通訳さんがカードで支払い。

画像13

はい。いつものメニューw

食った直後に教室に向かう前に果物屋を見つけた。

画像14

ぜーーーーーーったいに分かりにくい!!!(^◇^;)

この中が果物屋だなんて、、。たまたまドアが開いていたので、覗いたら果物が売っていたので、その日から毎日通う事になる。

67114085_2470822556312641_4146828801604583424_n のコピー

これで10元くらいだっけ?(150円くらい?)日本でも同じようなのがスーパーで売ってたが400円近くしやがった(^◇^;)

店のおばちゃんが私が行くと笑顔で出迎えてくれるのがまた嬉しい。

そして人生初タピオカ!

画像17

会社の人が買ってきてくれて飲んだら、、、ミルクティーなのね!(素で初めて知った)。美味しい!

それともう一つ、今回から晩飯のメニューに串焼きとチャーハンが増えた!

画像22

画像23

画像24

美味しい!

ここのチャーハン、串焼き担当の料理を作ってくれるおっちゃんの息子が、日本に留学しているそうで、私が日本人だとわかるとすごく愛想がよくなって話しかけてくるw

果物屋のおばちゃんにチャーハンのおっちゃん。新しい中国の友人が出来たような嬉しさがありました。

つづく


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,207件

漫画家志望者に向けた厳しい言葉を投げつけまくる内容のコラムが多いですが、厳しいプロの世界だからこそ甘い言葉は言いません。よかったら是非サポートお願いします。