見出し画像

人前でも緊張せずに話すコツ

あなたは、大勢の人を前にしても自分らしく話すことが出来ますか?
僕は多いときには年間150回ほどの講演やセミナーなどを行ってきました。規模は大小様々でしたが、「人前で話す」ということを続けてきて、「緊張せずに自分らしく話すのが、聞き手にとっても話し手にとっても最善なのだ」と気付きました。


基本の心構えは「背伸びせず、へりくだらない」

人前で話すときに緊張してしまうのは、自分を良く見せようとするためです。ありのままの自分ではなく、ちょっと背伸びした、ちょっと盛った自分を演習しようとする。緊張の原因になりますし、「怪しさ」や「白々しさ」の原因にもなります。

逆に、妙に謙遜しまくって、取り入るようなへつらうような態度になってしまう人もいます。自信のなさの表れだったり、気に入られたいという気持ちが強すぎたり、いろいろなことからへりくだってしまうことがあります。「経験が浅いので」とか「不勉強なので」なんて前置きをされると、聞き手はがっかりしてしまいます。

背伸びをしたり、逆にへりくだったりせず、ありのままの自分としては話せば、説得力がありますし、自分の持てる良さを発揮出来ます(持っていない力は発揮出来ません)。

どうすれば緊張せずありのままに話せる?

それでは、どうすれば緊張せず、ありのままの自分として話せるのでしょうか?

まず大前提として、前述の「背伸びせず、へりくだらない」の心構えがあります。僕はまだ講演が不慣れな若い頃、ブレたことを言いそうなときには「ありのまま、ありのまま、ありのまま…」と自分に言い聞かせて壇上に上がりました。

あとは小技ですが、こんなのも効果的です。

抜け漏れなく複数のことを話す場合、記憶出来ないならしっかりとしたメモをつくってそれを堂々と読み上げます。「間違えがあるといけないので、◯◯については事前にメモを用意しました。読み上げたいと思います」と堂々と言えば、何の問題もありません。

プレゼンテーションのテクニックみたいなのは、特に必要ありませんし、仇になることもしばしばです。話す順番を考えて、箇条書きくらいのメモ(やそれと連動するスライドなど)をつくっておきましょう。

時間配分に自信がないとき、いったいどれくらいの時間がかかるのか分からないなら、それはまだ熟練していない証拠。鼻歌みたいな感じでスピードだけは本番同様にして、各項目の所要時間を計ってみてください。「時間ぴったり」はプロの領域ですから、「オーバーしないように話そう」と心がけてみてください。

こうした準備は、かっこよく話すための準備ではなく、ありのままの自分として自然体で話すための準備です。ありのままのあなたこそ最強。話すことを楽しんでくださいね。

声のメディアVoicyでは、同じテーマを音声でお楽しみいただけます。この内容が気に入ったら、ぜひこちらをどうぞ。無料メルマガ『冒険と灯台』もおすすめいたします。


コンテンツが役立った!共感した!という方は、よろしければサポートをお願いします。大変励みになります。noteでの情報発信のために、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。