見出し画像

周囲の声と心の声、どちらを優先する?

自分が「やりたい」と思ったことでも、周囲からの支持が得られるとは限りません。学生の頃、僕は「就職せずに団体をつくりたい」と思いましたが、そのことに対する肯定的な反応はほとんどありませんでした。

心の声は「就職はしない」と言っていた

当時、大卒で就職しないというのは、かなり変わった進路でした。大学に進学すること自体がいまより格段に難しく、進学率は18歳人口の4割程度でした。

「せっかく大学に入ったのに、就職しないなんて…!」

僕は学生時代にはじめた「子どものための居場所づくり」や「大人が自分らしく居られる暮らしづくり」を行うコミュニティを、自分の仕事にしたいと考えていました。そんなの仕事になるの? と思われるかもしれませんが、僕自身もそう思っていました。

いまの時代ならともかく、1990年代の初頭には風変わりな発想でした。

周囲からの反対の声

就職してしまえば、いまやりかけていることがゼロに戻ってしまいます。それでも、周囲からは、

「就職してお金を貯めてからやれば?」
「就職して経験を積んでからやれば?」

と言った類の声ばかり。「そんなのうまくいくと思ってるの?」みたいなことも言われました。もちろん、そんなの分かるわけありません。たくさんの反対の声に包まれて、僕が選択したのは「周囲の声」ではなく自分の「心の声」でした。それで、いま心の底から思っているのは、

「周囲からの助言、全部無視してよかった〜!!!」

ということです。

声のメディアVoicyでは、同じテーマを音声でお楽しみいただけます。この内容が気に入ったら、ぜひこちらをどうぞ。無料メルマガ『冒険と灯台』もおすすめいたします。


コンテンツが役立った!共感した!という方は、よろしければサポートをお願いします。大変励みになります。noteでの情報発信のために、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。