見出し画像

AI×副業とかいってる人はイッテル人

ChatGPTを使い始めてから思うことがいろいろあるんですが

めっちゃ自分で文章書く機会が増えた。

え?意味なくね?って思うかもしれませんけど
そもそもAIのプロンプトを書くために
こっちの言語力や発想力を試されることが多くて

結果インスパイアされて 人側が動いちゃう。

これって。別に悪いことでもなんでもなくて
めちゃくちゃいいことだと思うんすよね。

AI使って楽して稼ぎたいんだ。

って思う人のが多いかもしれないけど
AI使って楽するぶん より自分らしい文章書いたり
絵描いたり音楽つくったり映像作ったり

そういうことを可能にしてくれるのがAIだと思います。

ちょっとしたボヤきに近いですが、

AI使って楽して稼ぐ系。って結局昔からある
アフィリエイトでしかなくて
ブログ記事に貼ったり、
写真や画像にリンク貼ったり
バズる動画作って誘導したり

昔ながらの手法のままで

結果。
プロンプトや動画制作の仕方をコンサルします。
みたいなラインに誘導して

その人だけ稼ぐ仕組みですからね?苦笑


もちろん「今は」稼げるだろうけど、
そんな人は人に教わらなくても実はたいてい成功してただろうし

結局コンサルやってる側しか儲けないんです。

なんでかわかりますよね?

多くは飽和して稼げないし、楽したいのに楽じゃないとかいって
結果が出る前にやめちゃうんです。
そういう『情報弱者と呼ばれている惰弱な人』が
何年たっても同じようなものにお金をかけて
同じように失敗していくんです。

今の時代そんな情報簡単に手に入りますからね?

ChatGPTに聞けばいいだけです。
本当に。。


P.S.
もちろん全員が悪いわけじゃなくて
まともな画像生成の仕方教えてる人もたくさんいます。
けどでもどこにお金を払うべきかきちんと考えていきましょう。

そもそもツールやソフトで結構お金かかるので、、、笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?