見出し画像

2023年face myselfかぁ…

なにをしてた1年だろう?と
改めて振り返りたくて、自分のnoteを読んでた。

2022年の年末。

今読み返すと、
愛と恋を叫んでた気がする。
足りないものに目を向けて「ほしい、ほしい」と叫んでるように見えてしまう。
きっとそんなことはないし、当時のわたしもそんなふうに思ってないけど。

今年のテーマは完全に
「内観」

自分自身と顔をむき合わせる。
face myselfである。

本当は、事業でいろいろ打ち出して、
どんどん追い風に乗って
ギュン!と行きたかった。

かなりの本音だ。

でも、
実際、蓋を開けてみると、
やり残した価値観のズレの問題(心の埃)の大掃除の一年だったみたい。

父とのこと。
弟のお酒の飲み方。
母とのこと。
娘のこと。
息子のこと。
義実家のこと。
それにまつわる夫とのやりとり。

夫と向き合おうとすると、いろんなものが壊れるから、もうわたしからアクションしないと決めた。
10万円超えのオーブン。捨てるしかないのにまだリサイクルに持って行けてない。
12年に1度(しかも2日間しか売ってない)可愛いお皿は、泣きながら捨てた。夫が割った。謝ってもらってない。わたしから催促した謝罪は謝罪じゃないと思う。

子どもたちの心も……どれだけフォローしているか。
新卒初任給と同じくらい家全体の収入が下がるという事態もあったけど。

どんどん壊れては修復できるものは修復しての繰り返ししかないのよ。


「大変なことない?」

この前も聞いてもらったけど、
「誰も拘留されたり、犯罪を起こしてないし、家族が入院したりもしてないから、概ね良好?」
と、答えた。

きっと大変さがバグってるのだろう。

あと、
大変なことを伝えるほどの間柄じゃない人に、わたしは何も言わないっていうのもある。
いや、たとえ彼氏がいたとしても言わないだろうなぁ。夫にも言わない。
空にいるじぃちゃんたちにはよく言うけど、生きてる人間にこぼすことは稀だと思う。



でもさ、
わたしね、今
「こういう幸せがいいんだ」
って
思って進んでるの。

布石をおいてる。

ここにも。
そこにも。
あそこにも。


わたしがしているのは、幸せの定義の再構築。


わたしがわたしだから、大丈夫なの。
わたしがわたしだから、素晴らしいの。
あなたはあなただから、大丈夫なんだよ!って伝えてるの



難しい?

えぇーっと。

「わたしの幸せってこれなの!」

思ってたことが
とことん壊されてきた人生だった。

そんな人生でも、
幸せを見つけてきたし,
楽しさも見つけてきたし、
幸せな家庭とは縁が薄いけど、
子どもたちや仲間には恵まれてきた。
だから、心の筋肉はだいぶついてる。

とはいえ、
そんな人生は、もうイヤだと思ったのね。
わたしはわたしの人生を歩く。そう決めたの。
でも、
小さいときからそうだから、
あきらめることに慣れてるの。
足掻いてもどうしようもないのだから、今更足掻いても……って、
鎖に繋がれたゾウ🐘みたいになってた。

大人のゾウ🐘の足についてる鎖って、すごい弱いのよ。でも、逃げない。
なぜか?
それは、
小ゾウ🐘のときに、何度も逃げようとして、逃げれなかったから。
「あぁ、もうこの鎖はちぎれないんだ」と
思ってるわけ。

大人のゾウが!
詳しくはこっちね


だから、
ずっと、闇に向き合ってきた1年だった。

ーー
わたしの思考の癖はこれ。
あー、今ハマってるわ。
いつもなら、こういったらこうなるから、今日はあっちに飛ばしてみよう。
ーー

と、ずらしていった。

で、
ホロスコープも読んできたから、
今年の太陽回帰図もひっぱりだして、
答え合わせをしてみた。

太陽回帰図的には、あと3ヶ月はこれが続くらしい

太陽回帰図の見方は独学だから、
まだ、あってるかどうかわかんないけど。
しっかり学んでおくね。

とりあえず、
今年の振り返りも兼ねて考察してみたいなぁと思う。


読み方は、
太陽のハウス、アスペクトを見るのだ。
そして、
なんか特殊アスペクトもあれば「ついで」くらいのノリで読む。

こちらを参考に。

太陽さんは、3ハウス。
コミュニケーションと学びのハウス。
兄弟なんかもこのハウス。

学び多い1年だったはず。
弟から仕事を頼まれるという関係になったのは非常に大きいと思うし、
新しい人間関係の中に飛び込んでみたのも大きかった。


そして
月と合0度。
感情の荒波と一緒で、心と共にある感じ。
頭で学ぶより、心の声を聞くイメージかな。
しかも蟹座だから、なおさら感情の荒波が、津波レベル。理屈なんか無視で、イヤなものはイヤ。
それをいかに消化するか、って感じ。
あとは、母親からの学びかなー


そこに
12ハウスのキロンが横槍を入れて来る。90度。
心をなだめてるときに
「ほらやっぱりね」と癒されてない傷が出てくる。
「あんたのことは嫌いだよ」
「ほら、できないんだって」
「いらない子だからだよ」
「愛されたかったの? まぁ、図々しいこと!」と。
リリスが強いネイタルだからこそ、ダークサイドが私にささやく。

そこに追い討ちをかける
9ハウスの冥王星が180度。プレッシャーかけてくる。
すごい場所に選ばれたり
「あなたならできるでしょ。よろしく!」
という丸投げが来たり。
やるか、やらないか選べるけど、
やらないと信用0になるってわかるから、結局やるしかなくて。
やるなら失敗が許されない場に、何度も引きずり出されたなぁ。
しかも、冥王星さんのトランジットは4ハウス山羊座🤣プレッシャーが家庭にも現れてた。


そこに救いの手が3つ。

12ハウスの木星がクインタイル
月の心の面に、誰にも気兼ねしない、自由で、のびのびとした笑いのある生活になるそうな。こどもたちとよくわらったし、飲み屋でも、レッスンでも、よく笑った記憶はある。
太陽を木星が拡大するけど、自由なクインタイルのはずだから、
自分なりの方法で、遊ぶように楽しく、可能性を広げようとするみたい。

遊ぶように仕事する。
って
起業当初の理念に立ち戻った。


12ハウスの天王星と60度仲良し
発想がぶっ飛ぶのに、ぶっ飛んでることに気がつかない感じかな。
新しいSNSにチャレンジしたり(ライブ配信にチャレンジした)
オンラインサロンを作ったり(メンバーシップも今年した∑(゚Д゚))
それで自分が満たされたり、潜在意識のクリアリングのお手伝いな感じがする。


11ハウスの海王星と120度仲良し
仲間の中では、理想を語り、それを実行に移すかんじかな。私の海王星は山羊座にいるから実行力があるけど、
11ハウスだから周りとの兼ね合いも気にしちゃう。
三方よしではなくて、四方よしの考え方で自己実現を目指そうとする。


アセンダントが双子座だから、飛び回る。話しまくる。動きまくる。
なのに、良くも悪くも、冷静な目も持ったままって感じだね。

そこに
パートオブフォーチュンが合、土星と火星、金星が横槍を入れて来る
きちんとしなきゃとか、
これって何に繋がるの?とか
そんな思いは無視して、とんだよね。

直感しか勝たん!
都内、柏市、会津若松、北海道などなど、いろんなところに行った。

水星がICと合も気になるところ。
心の安定、安全基地のために言葉を使うのかな?
うん、使ってるね。
noteに書きまくってる🤣


でも気になったのは
4ハウスの金星トップのヨッド。
しかも足元が海王星と冥王星。

調べてみると、こんな感じ。

金星が表す感性や人間関係などにおいて、
過去に挫折を経験し「ありのままの自分でいてはいけない」という想いを深く持つ場合があります。
そのため、この配置を持つ人は、どこか怖がっているように見えます。

ですが、
再び「ありのままの自分」を受け入れ、変化していくことで、
底辺2点の天体がもつ意味を受け入れることができるようになっていくのです。

しかも4ハウス……。
今年は4ハウスばかり目が行くね。

家庭の中で、ありのままでいてはいけない。
輝いてはいけない。がんばらなきゃいけない。
夫を立てるもので、妻は奥にいるの(奥さま)
愛はそのままでは、育たないから、育てなきゃいけない。
わたしは恵まれた家庭で育ってないのだから、がんばらないといけない。

という全ての思いを、壊されたなぁ。

うん、破壊光線だった。
弱いのもつらかったのも、
過保護なのも、放任なのも、
全て受け止めて消化した。

家庭の理想なんて、2人で作るもんじゃ!
相手が非協力的なら、そんな家庭はいらんがな!

と、
ことあるごとに、いろんなことが起こった気がするよ。


やだっ!
笑って終わりたかったのに笑笑
相変わらずの感じになりましたわ。


はい、
ということで、16personalで
論理学者から主人公になったくせに、
体癖はやっぱり論理学者!🤣

根っこは変わらずなようです💖

今年もありがとうございました!

子どもたちが、
義実家に行ってるので、
わたしは悠々自適のため、もう寝ます✨
おやすみなさい⭐

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,465件

サポートいただきありがとうございます。励みになりますし、記事が、何かお役に立てれば光栄です!