見出し画像

燻製バカの燻製レシピ 失敗編①

何かに挑戦すると
どうしても失敗はつきものです
トライアンドエラー
七転び八起き
失敗は成功のもと
何事にも置いても
膨大な失敗の上に一握りの成功がいる
 
まぁ、かっこよさげなこと言ってますけども
私の場合の失敗は
その場のノリとアレンジが9割
残り1割は二日酔い状態での暴走ですかね
新しいことをするには
最低限下調べくらいしよう(´Д` ) 
どうも、ワタシです_(:3 」∠)_ 
 
はい、今回は失敗レシピです
真似はーーしてもいいですが
お勧めはしません(´-ω-`) 
 
ま、燻製やる時に
これはダメなやつだと
反面教師にしてもらえれば幸いです(*´ω`*) 
 

ケース1  焼き鳥の燻製 
最初から意味わかりませんよね_(:3 」∠)_ 
私も何故コレに手をつけたかは
全くわかりません(´Д` ) 
味は普通です( ゚д゚)
 
ことの始まりはコレをもらったこと

業務用スーパーなんかで売ってる
箱に入った焼き鳥です(*´-`) 
 
確か雨とかで地域の夏祭りが中止になって
それで貰ったんじゃないかな?  
 
その時の私は
(私*´-`)『燻製したらスモークチキンとかになるんじゃね!?』
とか思ってました
 
作成手順
1、鳥の解凍&表面の乾燥 
とりあえず入ってる袋ごと水につけて解凍
その後十分に水気を取ってから
何時ものごとく1日ぐらい冷蔵庫へシュート

2、燻製
実験ということで
60〜70度で熱乾燥の後
家にあったサクラチップを使用
約30分ほど70度ぐらいで熱燻製
 
3、風乾燥
秋口だったこともあり
下のネットにぶち込んで半日ほど置く


4、実食
普通に塩胡椒で焼いて食べてみる 
うん、コレ普通の焼き鳥だわ(´ω`) 
なんの変哲もない焼き鳥だわ_(:3 」∠)_ 

5、結論
解凍して炭起こして
その場で焼いて食べた方が数倍美味い(´∀`) 
ソミュール液とかに漬け込んだらそれなりの味になるとは思うけどそこまでして作る気にはならん(´Д` )
てか、ほりにしとかかけて焼いた方が美味しいんじゃね?炭で焼いて煙も多少付くし(*´-`)

その場のテンションで変に凝るな(´∀`) 
 
以上、焼き鳥の燻製でした
時間を無駄にしたい方は是非試して
微妙なガッカリ感を味わって下され(*´ω`*) 
 
では、股ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?