見出し画像

湯たんぽでこの冬をのりきる(予定)

寒くなってきましたね今年も。12月ですから当たり前です。しかしこれから1月2月とさらに気温は下がっていきます。

そうなって来ると重宝するのが暖房器具です。エアコンやストーブに床暖、カーペットにこたつ等色々あります。しかしずっとつけっぱなしだと電気代もかかる何と言ってもエコじゃありません。

画像1

画像2

画像3

画像4

そこで何か良いものはないかと考えた結果見つけたのが湯たんぽでした。湯たんぽなんてこの令和の時代に売っているのかと少し不安になりましたが、普通のスーパーで1000円以下で売っていたので買ったのが数年前の事。

画像5

それ以来毎年寒くなって来ると湯たんぽ使っています。お湯温めるのが少し面倒くさいですが、一度お湯を入れれば数時間は持つので、電気代もほとんどかからず気に入っています。

何とか湯たんぽだけでこの冬を乗り越えてみたいですが、1月2月になると耐えられず暖房をつける事もあります。

それでもずっと暖房をつけるよりは電気代も安くなるので湯たんぽ良かったら使ってみて下さい。

今年は暖冬だといいな。


投げ銭感覚で良いので、少しでも作品に興味を持って頂いたら、皆さんの元気を、ほんのちょっとで良いので私に分けて頂けるとありがたいです。 皆さんのサポートが私の大きな力に、そして支えになります。これからも作品はずっと描き続けていくので、よろしくお願いします。