見出し画像

DIYスキルが異様に高い夫がニワトリ小屋を作った話

突然我が家にやってきたひよこたち。

生後1ヵ月にして口では「わたしはかわいいひよこですピヨ」と言いながら、態度はしっかりニワトリに。

違うんです、あなたがつついてるの餌じゃなくて私の腕のほくろです…。

狭いよね

スーパーでもらってきたばかでかい段ボールで作ったおうちもせっせと突っつきまくり、3日で底が抜けました。

こりゃいかん…。
急ピッチでニワトリ小屋を建設せねば!

がんばれ夫!


ないものは作る精神

結婚前、私がまだ一人暮らしをしていたころ。
鍋したいけどなべしきがないな~という話を当時付き合っていた現夫にもらしたところ…。

なんと自作してくれました、なべしきを。
「なべしきって作れるんだ…」と思いました。
あれから10年ちょい、いまだにそのなべしきは健在です。

そして次はなべフタの持ち手がとれました。
たぶん普通ならなべごと買い替えるんでしょうが、
なんと夫は木をくっつけて修復。

そのうち鍋ごと作るんじゃないかと思ってます。

他にも夫がDIYしたものはざっと思い出しただけでもこんなにある。

  • 靴を置く棚

  • リビングの本棚兼飾り棚

  • 自室の収納棚

  • 子どもがストーブをさわらないようにする柵

  • 盆栽棚

  • 屋根つき薪置き場×2

  • 猛禽用の小屋×2

建設中の猛禽小屋。
私のワークスペースより広い

ニワトリ小屋は一夜にしてならず

DIYスキルが高いといっても、トータルで2~3日かかったニワトリ小屋がこちら!

新築一戸建て11羽暮らし
瓦は隣家のものです!(笑)
柵をつけた
はじめての外

小屋や柵に使った緑色の網は、
例の破天荒おじさんからもらったもの。
ゴルフ場などに使われるネットで、とても丈夫!

支柱は竹で作ってあります。

快適なリビング

止まり木はそのへんの木を設置してあります。
段ボール暮らしが長かったけど、
念願の止まり木にみんなで並んでました。

小屋の下半分の木は、
フローリング用の余った木をもらったもの。

日陰でまったり

これは小屋の外壁。
黒い波板は地面の中に埋めていて、
なんらかの獣が掘ってニワトリ小屋の中に侵入するのを防ぎます。
(本来は田んぼ整地の何かに使うものらしい)

実は最近獣が掘った形跡があったんですが、
これがあったおかげでみんな無事だったようです!

産卵箱ついたよ

生まれて5ヵ月~半年もすれば卵を産むので、産卵箱を設置。

これはスーパーで「ご自由にお持ちください」となっていたリンゴ箱をもらってきてくっつけたもの。

みんな下の箱が好き。大渋滞中

上も下も、干した草やもみ殻を入れてあるのですが
なぜか下の箱が好きらしくもみくちゃになって入っている。(笑)

餌箱は竹

この小屋、独学で作ったのもすごいんですが、
もらった材料やそのへんの木や竹などを活用しています。

  • 家を建てたときの廃材(もらった)

  • 昔DIYして解体した材料や余ってたもの

  • ネット(もらった)

  • リンゴ箱(もらった)

  • 木や竹(裏山でとってきた)

いらないもの、余ったものをフル活用して
建設した夫の力作です!

余談ですが、
はじめて外で夜を過ごす娘たちを心配してなのか

夫「今夜は外で寝ようかな…」

と言ってました。(笑)

次回、俺は脱走コッコ回収のプロになる!

さてさて、めでたく平飼いとなったひよこ以上ニワトリ未満たち。
私たちはコッコと呼んでいます。

大きくなるにつれネットで囲ったエリアが手狭になったので範囲を広げることに。

ストレスなしで走り回るコッコたち、
育つ運動神経、
広がる範囲…

ある日庭を見ると

脱 走 し と る が な

え?
あのネットの高さ、飛べるの?
ニワトリって飛べるの?

次回、脱走コッコ回収に奔走し、
汗だくで蚊にさされまくりながら
両脇にコッコを抱えるアラサー爆誕。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?