マガジンのカバー画像

雑学

68
ネット上で読んだふ~んな知識。 書かないと忘れちゃうからね。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

https://twitter.com/HumansNoContext/status/1409191554200264705?s=20
冷蔵庫の奥のほうが取りにくいってのが解決されていて良い。

SaaS

 Software as a service のことで、クラウド経由でソフトウェアを提供するビジネスモデル。インターネット上で利用するサービスは全部SaaS。でいいのかな?例えば、Office365やNetflixなど。
 SNSやフリーメールもSaaSと考えていいんでしょうか。就活サイトやnoteなんかはSaaSにはいる?
 料金形態はサブスクが基本で、ユーザーは継続or解約を選ぶ。顧客とのwi

もっとみる

MaaS

Mobility as a Service のこと。経路選択や料金支払いが一括でできるようになるサービス。環境対策・産業振興・交通改革などの観点から期待が高まっている。

「さまざまな形態の輸送サービスを統合した、オンデマンドでアクセス可能な単一のモビリティサービスで、利用者の要求を満たすべくさまざまな交通手段のメニューを用意するもの」

フィンランドはなぜMaaS先進国になれた?
フィンランドが

もっとみる

リース事業とはなんぞや

ふと、オリックスって何の企業?と思った。調べてみると、多角的な事業展開をしているが、始まりであり、大本であるのはリース事業らしい。はて、リース事業とな?

リースは購入とレンタルの間にある、代替購入&長期レンタルという立ち位置。つまり、通常のレンタルはCDや車など、短期間利用の需要が多く、高回転で多くのユーザーにレンタルを回す事業。リースは需要が少なく、わざわざレンタル事業をする会社はないんだけど

もっとみる

与える人

Giver Taker Matcher の三種類の人間がいて、Matcherが一番多いらしい。たぶん自分もMatcher(相手によって態度を変える人)だと思う。

世の中の成功する人の多くはGiverだが注意も必要で、Giverには損しまくる自己犠牲型と、自分の利益も見失わずそれぞれの人に対して最適な利益を提供できる他人思考型がいる。後者になることが大事で、ポイントはTakerを見抜いて縁を切り、

もっとみる

イカ

※観たサイトをまとめただけ。

イカは生命の根本原理、セントラルドグマを無視しているらしい。

まず、セントラルドグマとは、「DNA(遺伝情報を担う分子)からRNA(触媒機能を担う分子)を経てタンパク質を合成する」という一方向への情報の流れのこと。DNAは生命の設計図の格納場所でしかなく、この情報を転写してタンパク質合成工場へ持っていくのが触媒RNAなんだって。ドグマは教義、根本原理みたい」な意味

もっとみる

新しいインターネット?

今のインターネットシステム、HTTPはサーバーに情報を一括で保存していて、高速でのデータへのアクセスができる一方で、サーバーがオフラインになってしまうと、インターネット上から情報が失われてしまうデメリットがあるという。

これに代わって、IPHS(Interplanetary File System) という分散型インターネットの構想があるらしい。HTTPが Location Based Addr

もっとみる