見出し画像

映画「プー あくまのくまさん」100エーカーの森の殺戮プー。めちゃ怖い

プーさん怖すぎ。かわいいプーさんと区別するためにプーと言うが、完全にホラーだった。何なんだあの顔は。怖すぎる。ひどいのは劇中の武器では倒しきれないところだ。プーが硬すぎて勝てる気がしない。殺戮しまってめちゃくちゃだし。とりあえず、遊びに来ている女性たちに、「出ていけ」といいながら殺戮やめないのは酷いと思う。もう、仲良くとかなしに恨みやら愛情ならでひどいことになっているプー。別にロビンは好きで100エーカーの森を離れた訳では無いが、食べ物がなくてイーヨーを犠牲にしたから引き返せない。実写版のプーさんと違って、身長も高いし、武器をもって攻撃してくるし、何なんだよ。とにかく、人間では勝てないのが酷い。マジで映画によくある旅行に来ていた元軍人に頼るしかないていうのがなあ。いや、今回はいないけど。バイオハザードのレオンやクリス案件だろ、今回のプーは。最後までほぼダメージ0なのはキツイ。バイオハザードなら、体力無限の逃げるしかないボスである。ピグレットは何とかなるが、プーは無理っす。それぐらい強い。実写版のかわいいプーさんが頭に定着しているから、プーは中々に受け入れ難い。何か襲うのが生々しいし。かわいいプーさんは、ロビンとともに去ってしまった。

襲われた四人の女性達は戦うか逃げるかどちらかに集中してほしい。プーを大音量の音楽で呼び込んだララはともかく、他の四人は逃げ切れるチャンスがあった。ピグレットに殴られた女性とピグレットの一騎打ちのシーンでは、なぜか生き残りの3人で実況しているし、何をしたいのか。物語的に仕方ないのだが、怖いわりに逃げることを忘れている描写がかなり気になった。ピグレットを倒したアリスも、気絶したピグレットをわざわざ鎖に縛って、起きるまで待っていた。ピグレットの絶叫で駆けつけたプーにアリスはやられるのだが、ピグレットが気絶していた時にとどめを刺せば何とかなったはず。そんなシーンが多くて、ずっと突っ込んでいた。まあ、一般人だから仕方ないとはいえ、逃げないのはどうなんだろうか。

この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,173件

#映画感想文

66,996件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?