マガジンのカバー画像

アニメ感想

321
アニメの感想を書いています。
運営しているクリエイター

#ウマ娘

映画「劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」感想 レースの描写xウマ娘の宿命xウマ娘の走る理由

映画「劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」感想 レースの描写xウマ娘の宿命xウマ娘の走る理由

◯レースの描写が素晴らしかった。映画の音響を最大限に利用していて臨場感が抜群。特に日本ダービーとジャパンカップのレベルが高く、ダービーはポッケとダンツのラストスパートで燃えましたし、ジャパンカップはポッケが壁を超えた走りをした時に凄まじい臨場感。映画で観るウマ娘のレースは一味違うなと実感します。テレビやスマホでも楽しめますが、音響はどうしても映画館には劣りますし。ポッケが主人公ですが、タキオンやタ

もっとみる
映画「劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」感想 想像以上のジャングルポケットxフジキセキ推しになるx先輩後輩のウマ娘

映画「劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」感想 想像以上のジャングルポケットxフジキセキ推しになるx先輩後輩のウマ娘

◯ジャングルポケットが想像以上に可愛く、そしてカッコいい。髪型が可愛いのに反して性格やレース中の走り、口調がジャンプ主人公みたいでした。。あまりウマ娘の情報を見ずに鑑賞したが、先が読めない展開だけにワクワクします。途中中だるみを感じた部分があったが、あれはポッケの悩みが史実でも競馬ファンから言っていたことをポッケが自己分析しているみたい。ライバルがいない悩みがあそこまで深いとは。ポッケは荒々しいイ

もっとみる
ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP(RTTT) 劇場公開してクオリティ上がってない?

ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP(RTTT) 劇場公開してクオリティ上がってない?

◯ネットで見たときよりかなり迫力があった。それは当たり前なのだけど、大画面化で観ると色んなことを集中して見れるので納得することがありました。ナリタトップロードがどんなに苦しんでいたか、勝てそうな勝負で負けた時の悔しさ、自分の走りで勝てない迷いなど、集中すると彼女の内面に共感できて、トプロ頑張れ!!と応援してしまいます。トレーナーにもスポットが当たり、トプロと二人でG1を勝てるように二人三脚で克服し

もっとみる
映画「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP(RTTT)」感想 ナリタトップロード 努力は報われるか?

映画「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP(RTTT)」感想 ナリタトップロード 努力は報われるか?

◯YouTubeで無料公開されていた本作。劇場公開版として再編集されました。一度見たのですが、細かいところを忘れていたから再発見することができました。特にトプロことナリタトップロードの悲しみや楽しみ、勝った時の嬉しさがさらに伝わってきました。前に見た時は気付けなかったですが、トプロってすごく美しいなと。負けても、自分の王道の走りを目指す。まさに主人公。トレーナーもトプロの走りを理解していて、一緒に

もっとみる
アニメ「ウマ娘 プリティーダービー シーズン3」キタサンブラック×有馬記念×ソシテミンナノ

アニメ「ウマ娘 プリティーダービー シーズン3」キタサンブラック×有馬記念×ソシテミンナノ

○キタサンブラックの話として非常に良かった。最後の有馬記念を勝っているのがストーリーとして華になる。劇中でもレースの作画が良くて、ラストスパートの場面は気合を感じた。ただ、レースよりもライブがぬるぬると躍動していて、ライブに力を入れているんだなあと思った。可愛いし、前話のシュヴァルが一緒にいるのもいい。それにしても、最高の3ヶ月だった。ウマ娘、キタサンブラック、北島三郎さん、ありがとうございます。

もっとみる
アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」サトノダイヤモンド×G1×勝利

アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」サトノダイヤモンド×G1×勝利

○サトノダイヤモンドのストーリーが良かった。前半ギャグ、後半シリアスでメリハリがきいたストーリーは見ごたえがある。サトノダイヤモンドは中々G1で勝てない中で菊花賞で勝った。特に、レース中の気合の入った作画は印象的で、2期よりもパワーアップしている。2期はトウカイテイオーとまわりのうま娘の群像劇だったが、3期はキタサンブラックとライバル達のレースが描かれると思う。すべてのレース結果は知らないが、だか

もっとみる
アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」ゴルシ×引退試合

アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」ゴルシ×引退試合

①3話はゴルシの引退試合。実際にはドリームトロフィリーグに行くみたいだが、キタサンとは最後。普段ふざけてばかりのゴルシなんだけど、真面目に走るとカッコいい。G16勝の名馬だからね。

②まさかのオルフェーヴルとジェンティルドンナ名前だけだか、実装される日は近いかも。出てこないのはデザインが決まっていないからかもしれない。

③ゴルシと走ったウマ娘が増えてきたからゴルシ主人公のストーリーができるかも

もっとみる
アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」スタートライン×キタサンブラック×ライバル達

アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」スタートライン×キタサンブラック×ライバル達

①2話のタイトルが「スタートライン」!テンション上がる。キタサンの心が折れかけて、ナイスネイチャのアドバイスがあり、復活。菊花賞一着でここからキタサンの物語が動き出す。

②エンディングが1期と似ていて、キタサンの実績から来ているかなと感じた。1期の主人公のスペシャルウィークみたいに怪我なく強敵と戦い続けた部分が同じかも。2期はトウカイテイオーの怪我との戦いもありエンディングは静かな雰囲気だったか

もっとみる
アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」キタサンブラック×ドゥラメンテ×日本

アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」キタサンブラック×ドゥラメンテ×日本

①まさかのドゥラメンテ!配信のコメントもざわついていたし、名前が出てきた瞬間かなり盛り上がった。キタサンブラックのライバルということで、競馬ファンからさたらキタサンが主役なら絶対に外せない馬とのこと。

②ドゥラメンテをウマ娘としてキャラクター化したことを隠し通したサイゲがすごい。配信のぱかライブでもまったく匂わせていなかったし、逆にファンが出ないのか?となんの情報もないからコメントでどうなの?み

もっとみる
アニメ「ウマ娘シーズン3」ニュース感想 キタサト×3期×ウマ娘

アニメ「ウマ娘シーズン3」ニュース感想 キタサト×3期×ウマ娘

ついに3期の発表が来ました。てっきり来年以降かと思いました。アニメの延期が増えているので、ウマ娘かなと感じていました。ウマ娘は競馬を擬人化して、史実に沿ったストーリーが魅力です。今回は、キタサンブラックとサトノダイヤモンドが主役となっています。二期に引き続き投じしますが、成長した二人の姿が印象的ですね。わたしはキタサンブラックが好きで、グッズも集めるほどです。今回は主役なので、サトノダイヤモンドを

もっとみる