自分のシャベリに絶望せよ
「お前はちょっと、話が下手すぎる」
知人のこの言葉をきっかけに始めたラジオ。
もともとラジオパーソナリティになりたいという漠然とした夢もあり
伝わりやすい話ができるよう、Noteでラジオを投稿することにした。
「そこまでひどくないだろう」という思い上がりもつかの間、
自分のシャベリを聞いて愕然。
想像以上に、ひどい。
モノローグなので、たしかに、普段の会話よりも難易度は高い。
でも。それでも。
突然沈黙したり、語尾を必要以上にあげたり、
謎のタイミングで笑いだしたり・・・印象が、悪い。
恥ずかしさを超えて、おそろしくなった。
自分の性格上の欠点が晒されている、といっても言い過ぎではない。
だからこそ。自分のシャベリを聞かないといけない。
小泉進次郎さんも、「相手に話を聞いてもらうために」という記事で
「自分の話しているところを映像として録画し、見ることだ」
といってましたよ。
録画するのが面倒なら、友達との通話記録を録音するなど。
自分の声や話し方、笑いの趣味の悪さにショックを受けるけど、
性格上の欠点までもが、手に取るようにわかる。オソロシイ。
私の場合は
・曖昧表現が多い=自分の発言に自信がない。考え抜けていないことが多い
・無意味な言葉で間をごまかす=普段も何かとごまかす傾向にある
など・・・
上げるときりがないので、二つだけにしておく。
もはや課題しかない。
・・・ということは、のびしろしかない!
【つづく】
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?