見出し画像

アメリカで使うクレジットカード選び②

またクレジットカードの話題です。お金関係ばかりですみません。

前回の通り、アメックスのカードをえらびました。

アメックスカードを還元方法で分けると

  1. アメックスのポイント(MRポイント)

  2. キャッシュバック

  3. ホテルのポイント

  4. 航空会社のマイル

があります。
日本でもそうですが、それぞれ個人の状況や好みで選ぶのが良いです。

実際現地で生活してみないとわかりませんが、恐らく私のメインの使い道はスーパー、次にガソリンやレストランと思われます。旅行や飛行機の利用は未知数です笑
アメリカは年会費のかかるカードでも魅力的な入会ボーナスのあるものが多く、1年で解約して帰る場合はそれほどデメリットにならないと思います。
ただし厳密には1年以内だと違約金がかかるという話もあるので注意が必要です。年会費は入会1年後に引き落とされ、30日以内なら返金されるらしいので、そのタイミングで解約するのがよさそうです。


それを踏まえて結果から言うと私は
1. Amex Blue Cash preferred
2. Amex Gold
を作ろうと思います。期間限定の入会ボーナスなどがあれば順番は逆かもしれません。

①MRポイント系

MRポイントは飛行機やホテルなど様々なポイントに交換可能です。日本人はANAマイルに交換する人が多いようですが、ホテルのポイントにも交換できます。残念ながらJALマイルには交換できません。British Airwaysを経由すれば可能ですが手間がかかり、あまり効率もよくないです。
MRポイント系の中で1番おすすめされていたのはアメックスゴールドでした。
1番使うであろうレストランで6倍、スーパーで4倍などのポイントが付くのは嬉しいです。
年会費250$ですが入会ボーナスなどでペイできます。

②キャッシュバック系

キャッシュバックはその名の通り現金還元です。単純ですが、他のものは最終的にホテルや航空券にしないといけないので、直接的にお金になるのはとても嬉しいです。
この中ではBlue cash preferredが年会費95$ですが入会ボーナスで250$もらえ、通常1%、ガソリンや交通機関で3%、スーパーでは上限の6000$までは6%還元などかなりお得です。

③ホテル系

ホテルはマリオットとヒルトンがアメックスと提携しています。
行ってみないとわかりませんが、それほど頻繁には旅行しない気がします。となれば必然的にホテル系カードの優先度も下がります。ただ、ホテルは飛行機と違い、所持しているだけで上級ステータスを貰えるものがあるのでちょっと悩みます。

マリオット

私は日本でアメックスのクレジットヒストリーを貯めるためにアメックスマリオットカードを使用しています。
アメックスマリオットはマリオットのゴールドステータスなので、マリオット系列の候補はプラチナステータスになれるマリオットボンヴォイブリリアントカードくらいですが、年会費が結構高く、ペイしきれないと思います^^;

ヒルトン

ヒルトン系列ではHilton Honors CardかHilton Honors American Express Surpass Cardは検討しています。
ヒルトンオーナーズは年会費無料なのが魅力です。年会費95ドルのサーパスには特典は劣りますが、無料なら日本に帰ってからも保持していても損はないと思いました。
最上位のAspireカードは持っているだけでプラチナステータスですが、恐らくメインの使い道になりそうなスーパーでボーナスポイントがつきません。ゴールドステータスでも朝食無料特典などがあるため、ステータス目的で選ぶとしてもサーパスでいいかなと思います。

④航空会社マイル系

マイルが貯まるのはデルタ航空です。
デルタ航空はアメリカでたくさん飛んでいるため、国内出張や旅行を多くする駐在の方には良いようですが、それほど旅行しない場合、飛行機に乗らないとメリットを活かしきれないと考えました。
ついでにいうと私はJAL派なのでワンワールドを使いたいです笑
詳しくは調べていませんが、デルタのGoldカードがいいようです。

年会費無料カード

書いてきた通りの2つをメインにしようと思っていますが、せっかくならアメリカから1枚くらいカードを持って帰ってきてもいいかなと思い、最後に年会費無料のカードを検討しています。

Hilton Honors
Business Blue Plus
Amex Everyday
あたりが候補です。この辺もまた調べてみます。

番外編

アメックスではないですが、BILT Rewards Cardが気になっています。
ウェルズ・ファーゴ発行なのですぐには作れませんが、家賃でポイントがつくのは大きいと思います。しかも年会費無料です。3枚目はこれでもいいかもしれません。

もしサポートしてもいいよ、という方がいましたらよろしくお願いします。