見出し画像

新卒採用|22卒採用に関する情報まとめ


オロでは22卒採用のピークを迎えています!

本選考にご興味がある方や現在選考中の方に向けて、オロに関する情報を「よくある質問への回答」という形式でまとめてみました。
今後も追加・更新していく予定ですので、ぜひ興味のある方はブックマークに保存しておくなどして随時ご確認ください!


Q. 募集している職種はなんですか?

A. ビジネス総合職 / WEBプロダクション職 / 技術職 / メディアデータ職を募集しています!

20210317_コース

●ビジネス総合職はクラウドソリューション事業部(CS事業部) / デジタルトランスフォーメーション事業部(DX事業部)の事業部別で募集しています。
●CS事業部ビジネス総合職・・・セールス / 導入支援コンサルタントからのスタートを基本とする総合職採用です。
●DX事業部ビジネス総合職・・・アカウント / プロデューサーからスタートを基本とする総合職採用です。
●WEBプロダクション職はDX事業部でのディレクター職を募集しています。
●技術職はCS事業部・DX事業部の両方で募集しており、1次選考時に両事業部の現場エンジニアが面接を行って、徐々に希望事業部をお選び頂きます。
●メディアデータ職はDX事業部でのデータアナリスト職を募集しています。
※デジタルトランスフォーメーション事業部(DX事業部)=現マーケティングコミュニケーション事業部(MC事業部)

Q. 選考プロセスはどんな感じですか?

画像3

A. 説明会動画を視聴いただいた後に、人事選考→現場社員選考→役員選考と進んでいきます。

●面接選考ではすべて個別面接形式で、グループディスカッションやグループ面接はございません。(今後の状況によっては変更の可能性あり)
●現場社員選考では、入社時に希望している職種に現在就いている、または経験していた現場社員が面接官を担当します。
●各選考では人事との面談がセットになっていて、オロとのマッチポイントを一緒に検討したり、気になっている事を気軽にご相談する事が可能です。
●1次選考まではオンラインで進み、2次選考または最終選考からはオロのオフィスにお越しいただいて選考致します。※現在は2次選考もオンラインで実施中です(2021.03.08時点)
●筆記試験は、図形問題を中心とした非言語領域の試験と、一般常識を中心としたオリジナル試験をご受験いただきます。学校での勉学や一般的なSPI対策を少ししていれば問題ありません。
●選考中または選考合格後に現場社員とのカジュアル面談を設定する事も可能ですので、一緒に働く人の雰囲気を掴めます。(内定者に聞くと、オロは他社と比べて現場社員と話せる機会が比較的多いようです)

ちなみに人事面接の満足度調査(155名)では全体の80%以上が満足したと好評頂いています。ぜひ安心して気軽にご応募ください。

スクリーンショット 2021-03-07 16.40.59

Q. 会社説明会動画はどこから観れますか?

A. 採用サイトから『説明会動画の視聴チケットを予約する』ことで、動画が埋め込まれたWEBサイトとパスワードをメールでご案内しています!

画像4

●この動画では、オロの経営理念の背景に込められている思い、3つのキーワードを中心にした組織の特徴、募集中の職種についてご紹介しています。
●説明会動画の視聴は約7日間可能です。視聴期限を迎えてしまった場合は、マイページから再予約も可能です。
●PC・スマートフォン・タブレットなどのデバイスから視聴可能です。

Q, 事業について詳しく知る方法は?

A. 選考プロセスの中で人事に色々聞きつつ、下記をご活用ください!

●オロのIRライブラリから「決算説明資料」をご覧ください

IRライブラリ
●クラウドソリューション事業部の関連情報
ZAC BLOG
ZAC 導入事例
●デジタルトランスフォーメーション事業部の関連情報
「企業のCDOの役割を担いたい」オロが掲げるDX戦略(ZDNet Japan)
実績ページ

Q. 選考では何を見ていますか?

A. 人柄・能力・モチベーションを見ています。

●オロは多様性を大事にした組織なので「こういう人」というイメージを固めているわけではありません。ただオロっぽいなと思う人に見られる特徴は『自分なりの物差しで頑張りたいことを見つけて、ちゃんと頑張ってきた』軌跡があるような人です。
●オロでは入社後に頑張っていきたい職種(職能)別の選考プロセスを実施しています。その理由は、入社後にちゃんと評価されてちゃんと成長していくことが出来るような入口を用意するためです。なので、その人が持たれている能力が現場での最初のステップで躓かないかを面接や適性検査で見ていきます。
●業務内容(職能)やオロが位置している業種 / 領域に対するモチベーション、その人が頑張りたいこと(頑張れること)がオロの中でちゃんと評価出来ることか、その人が向かっていきたい方向とオロの進んでいく方向が交わり続けていそうか、などを面接・面談を通じて確認していきます。

Q. 職種別採用ですか?

A. 選考コースは分けていますが、入社後のキャリアチェンジは可能です!

●オロの新卒採用では入社後の業務内容をお互いにイメージしながら選考を行っていきます。入社後に頑張っていきたい職種を選んでご応募ください。
●入社時の雇用契約では特定職種に限定しているわけではありませんので、いわゆる「ジョブ型雇用/採用」を厳密に行っているわけではありません。
●入社後に実力や経験を積んで頂くことで様々なキャリアへの拡がりがあります。※技術職やクリエイティブ職に関しては一定の技能的水準が設けられています。

Q. ゴリゴリの文系(IT未経験)ですが大丈夫ですか?

A. 現時点でちゃんとしたモチベーションがあれば大丈夫です!

●もちろん入社後の仕事の中ではIT(システム / WEB / デジタル広告など)を扱うので、社内・社外で交わされる用語や「これが何か、これで何をどうするのか、そのためにはどうすれば良いのか」といった事は当然キャッチアップすることになります。
●雰囲気だけでなくしっかりとその中身を知っていく・理解していくモチベーションがちゃんとあれば、入社後の業務を通じて自然と身についていきます。実際にセールスやマーケティング、コンサルタントの中には、学生時代は経済学、哲学、経営学、メディア学、天文学、量子力学、生命科学、文学、人文科学、政治学などを専攻していたという社員が数多く在籍しています。
●不安な人はまずは『ITパスポート』などの勉強を通じて、自分が興味を持てそうか確認してみてください!

Q. エンジニア採用 / メディアデータ職に求める基準はなんですか?

A. エンジニア職採用では計算機科学や情報工学の専門的な学習を行った上で、WEB系の開発経験を個人の趣味として / インターンなどで経験したことがあるとベストです! メディアデータ職採用ではSQLを用いたデータの抽出・成形やPython等のスクリプト言語を用いて統計学やデータ分析を行った経験があるとベストです!

Q. エンジニア向けの勉強会などはありますか?

A. どちらかというと業務の中で勉強や成長する機会を大事にしている社員が多く、例えばSlack内で個人発信用のチャンネルを設けて日常的に議論している事が多いです。

●業務を通じてネタが集まってきたら、社内向けLT会などで発表しあう機会を設けています。
●外部のLT会をオロがスポンサーとなって開催したり、オロが主催となったLT会なども行っています!(Meguro CSS
●オロ社内で流行っている技術のカンファレンスにスポンサーしたり、社内でOSSに貢献している社員が登壇・講演したりしています!

Q. ディレクター職で求める志向性はなんですか?

A. ディレクター職は『設計職』です。
デジタルトランスフォーメーション事業部で取引しているクライアントのマーケティング課題を解決するための様々なプロダクト(WEBサイト / WEBアプリケーション / デジタル施策)を制作・運用するためのプロジェクトマネジメントを行っていきます。スケジュールどおりにメンバーをまとめていくだけでなく、『創る能力 / 拡める能力』が求められます。(エン・ジャパン株式会社のプロダクトマネージャー岡田康豊さんの『プロダクトマネージャーに必要なテクニカルスキルを定義してみた話。』の記事から引用しています)

Q. 入社後のキャリアステップは?

A. タテ / ヨコ / ナナメなキャリアステップを自ら拓いていけます!

●「マネジメント能力」を高めることでチームをまとめるリーダーやグループをまとめるマネージャーを務めたり、関わっている業務の専門性を高めていくスペシャリストの方向に進んでいくタテのキャリア
●事業部の中で横の職能(=「異職種」)の力を同時に身につけていくことで関わっていく領域を拡げていったり、様々な専門性を高めていくスペシャリストの違った形を目指していくヨコのキャリア
●業務で培ったスキルや経験を活かした新しいプロジェクトの立上げや、オロの経営管理部門への転身、事業部を跨いだ「異業種×異職種」への挑戦などのナナメのキャリア
こういった様々なキャリアの拡がりがあります!実際にオロで長く過ごしているベテラン社員のストーリーはこちらからご覧いただけます。

Q. 社内はどんな雰囲気ですか?

A. 良い人でロジカルな人が多いです!

●まず挙げたいのが良い人が多いことです。
新卒社員の座談会の中でも『ヤバい人がいない』というコメントがありましたが、中途でオロに入ったメンバーからも社員の人の良さはとても挙げられています。それぞれが異なる価値観や背景を持っているということを前提に配慮がされた会話をしている方が多いように思います。
全体的に体育会系気質なカルチャーではありません
どちらかというと状況を冷静に観察して合理的に建設的に物事を進めていくスタイルが好まれています。でも冷めた人が多いというわけではなく、熱さを内に秘めているような感じです。
●実際に社員と話してみると感じられますが、オロの社員は仕事に対して本気で向き合っている人が多く、語らせると止まらなくなる事も笑 
地に足をつけながら熱中したい事がある人にはフィットすると思います!

Q. 入社後の研修はありますか?

A. 現場に入って「出来る事がある」事をゴールにした研修を実施します。

●業界はもちろん現場での変化も早いので、研修を通じて全てを完璧にする事はなかなか難しいです(ごめんなさい…!!) 一般論ですが実践をすることで、人は最も成長することが出来ます。
●しかしながら、いきなり実践に入っても右往左往してしまって出来る事が無くて時間だけが過ぎていってしまいます。なので、現場に入ってから「出来ることがある」というスタートを切れるような研修コンテンツを約1〜2ヶ月程度で実施していきます。
●『全体研修→事業部別研修(職種/コース別専門研修)』
を行って現場に配属されてから、業務を通じたレクチャーを受けていきます。現場配属後も先輩社員が新人向けのトレーニングやレクチャーを引き続き行っていきますので、気持ちは前のめりながらも手元は落ち着かせて日々過ごしていただく事で十分仕事ができるようになっていきます。

Q. どのような評価制度になっていますか?

A. 「能力」に加えて「人間力」を重視している評価制度です。

●「能力・考える力」だけでなく「仕事に向き合う姿勢や考え方」「成果を出すための努力・熱意・責任」「一緒に働く上で周りを思いやれる力」など人間としての実力をみるような評価制度になっています。
●本質的な実力主義の評価制度にすることで、年功序列ではなく若いうちから突き抜けていけるような人を輩出していくことを大事にしています。
●評価制度は都度見直して、オロが長く成長していく組織になっていくために必要な資質を定義するだけでなく、働く社員にとっての幸せが時間経過に沿って増大していくような待遇改善にも力を入れています。

Q. 残業や有給取得率はどれぐらいですか?

A. 残業は平均約20時間程度、有給取得率は平均約80%です。

●オロの制度上、80時間以上の時間外労働は禁止しており、40時間以上の時間外労働は年に6回までとなっています。年間を通じた平均残業時間は約20時間です。
●有給取得率は平均80%で業界平均の約2倍です。休みたい時は社内の勤怠管理システム(ZAC)から申請すればすぐに承認されます。夏休みや祝日とくっつけて大型連休にして旅行に行ったりしている社員が結構多いです。※いまは残念ながら中々出来ないですが…。

Q. 中の人の事をもっと知りたいのですが

A. 『Podcastコンテンツ』や『note』をご活用ください!

●説明会動画視聴用のWEBサイトの中では、オロで働く現場社員にスポットライトをあてたPodcastコンテンツをいくつかご用意しています!
その名も、『oRo mikke FM』
今回は特別にエンジニア社員に訊いた『就活のポイントと、エンジニアとして仕事を楽しむコツ!』を特別公開いたします!

●またこの『note』では新卒入社した社員のフォーカスした記事も複数公開しています!ぜひご覧ください。

採用チームより

画像3

まだ社会に出たことがない人からすると「仕事」のイメージはわかりづらいものです。

「何をするか・誰とするか・なぜするか」

これらの問いと向き合って頂いて、自分なりのイメージを私たちに教えてください。そのうえで、しっかりとオロのことも正しく伝えていきますので、一緒に仕事をしてお互いに幸せになっていけるかを考えていきましょう。

選考でお会いできることを楽しみにしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?