見出し画像

「事務職」への決意表明

おはようございます。

現在、介護業界で働く、妻子持ちの32歳、

オリオリです。



私ごとになりますが、

来年度から「事務員」になることが決定しました。

現在、特養の生活相談員でありますが、

事務・会計の勉強が必要と考え、志願して「事務員」へ職種変更させて頂きます。


生活相談員について、とても尊い仕事であります。

辞めることに「これでいいのか」という不安はありますが、

でも、前へ進みます!!!



施設全体会議の時、

「じゃあ、オリオリ君、皆に挨拶して」
(相談員を辞めるため)

という流れになると思われるので、

そこで話す内容を「この場をお借りしまして」、

原稿にして、

お世話になった職員の方々へ、決意表明したいと思っております。
(よろしければ、ご確認くださいませm(__)m)



【施設全体会議にて】

画像1

【原稿】
このような機会を頂きましてありがとうございます。
皆様にお話ししたいことが2点あります。

1点目は、私が入職して7年働かせてもらいましたが、この7年間、生活相談員の自分を支えてくださいまして、ありがとうございました。
たくさん、ご迷惑をかけてきましたが、とても感謝しております。
自分のことを振り返ってみると、高校卒業してから3年間のニート期間があったり、ショートステイの対応でカーディガンとセーターの違いが分からないなど、どうしようもない常識のない人間でありましたが、この場所で働かせて頂き、ほんのちょびっとは成長できたと思います。
本当に、ありがとうございました。

2点目は、生活相談員を辞める理由です。
私は生活相談員がイヤになって辞めるわけではありません。
確かに難しい仕事だなと思うこともあるし、クソむかつくこともありますが、それは相談員に限ったことではなく、介護員、看護師、その他の職種も同じです。
それに、今では皆様も御存じの通り、定時には帰宅できるようになり、とても良い環境で働かせて頂いております。
そのため、イヤになって、辞めるわけではありません。
では、なぜ相談員を辞めるのか、それは「勉強」のためです。
施設長からもよく話がありますが「急速に物事が変わる今の時代、現状維持は衰退」その通りです。
そのため、新しい自分のスキルを勉強する、身に付けるべく、事務員になります。相談員と事務員、「スキルとスキルの掛け算」ができるような人間になりたいと考えております。
スキルを磨くためには、勉強するためには、必要であればダブルワークも行います。もちろん、隠れて行うつもりはありません。きちんと報告をしながら行いますが、優先すべきは「勉強すること、スキルを磨くこと」に重きを置きます。
そして、色々な経験をし、学んだこと・身につけたことを、この施設へ還元できるように、これからも精進したいと思います。

ただ、至らない点が多く、ご迷惑をおかけするかと思いますが、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。


正しいのか、間違っているのかは、わかりませんが、

大好きな会社・職員の皆様へ、、、

正直に、話をしたいと思います(^^)



最後までご覧いただきましてありがとうございました。

【毎週:水曜日・土曜日AM8:00前後に記事を投稿】
⇒もしよろしければ、また読みにいらしてください。

今後ともよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?