見出し画像

やるべきこと

やるべきこと
2024年06月08日 | 自分史

巷には「リーダー論」が沢山ありますが、私には中々しっくりと来るものがありませんでした。

十数年前の昔話ですが、百名を超える人数の規模の部下を抱えることになった私は「リーダーの在り方」に悩んでいました。

そんな私に「君はその組織のトップなのか?それともトップの意向に従う部下なのか?」とメンターに聞かれ「トップではないですが、部門長ではあります」と答えました。

すると彼は
「トップでなければそんなに悩む事はない。
君の上司にあたる人たちの気持ちを察すれば良いだけだ。
君がどの立場かでその都度状況は変わって来る。
それでも変わらない事がある。
それは『自分がやるべきことは何か?』を常に考えることだ。
部下(フォロワー)は自分の頭で考えない。
言われたことをやるだけだ。
しかしリーダーになる者は自分のなすべき事を自分で考え、部下達にその想いを伝えて徹底させることが仕事となる。」
と教えてくれました。

リーダーにならんとする者は「なすべき事を考える」志向が大事だけれど、「言われたことをこなす」方が得意ならばリーダーを目指すのではなく、良き部下、良き参謀を目指すべきなのか知れません。

https://orior.co.jp/%e3%82%84%e3%82%8b%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%81%93%e3%81%a8/

#リーダー #部下 #組織 #メメントモリ #終活 #生前葬 #ハッピーサンクス協会  #魅力発見プロジェクト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?